毎日が遺言

柿の収穫

 秋空の下、赤く色づいた柿の実を全部収穫しました。


 夏頃は「例年よりは少ないかな?」と思っていたのですが、けっこうな豊作でした
 実は立派に育ち、甘みもちょうどよいころ。またあちこちにもらってもらおう。


 ちなみに、こんな大きさです。なかなかの大きさでしょ? それと、妻の手はカワイイでしょ?(なんのこっちゃ

コメント一覧

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> めろんぱんさん
思いの外いい出来の柿が採れました。
近所にお住まいならもらってもらうんだけどなぁ。
我が家の裏庭にも柿が1本あるんですよ。でも渋柿です。合わせ柿にするんですが、採るのが面倒なんですよね。だから合わせも50個ぐらいしかせずに、しかもほとんど親戚にもらってもらってます。{笑}{汗}
その柿の木、今は無数の赤い実をつけて鳥の餌になるのを持っています。なはは。

> 与作さん
いいのができたでしょう? もちろん写真にはいいのを選んでいるんですけどね。{笑}{汗}
ウチも手入れは消毒を実の青いうちに2度しただけです。だから虫が付いたのも結構あるんですよ。
肥料は、柿の木には要らない、刈った草を根元に敷くだけでいいって本に書いてあったのですが、他の木に寒肥を置くついでに、今年は少し置いてみました。それがよかったのかな?
まぁ、たくさん採れて味がよかったら少々不格好でもいいですよね。

> ことままさん
おお~、ご近所さんならすぐに食べてもらっているところなのになぁ。
取りに来ていただけるのなら差し上げるんですが(無理か)。{笑}{汗}
ことまま
http://yaplog.jp/kototamakoko/
とても立派な柿ですね~{ラブ}

うちの両母上(義母上&実母)は、
「柿はいくつあっても足りない~~~{汗}」

と同じ日に、全く違う場所で言っておりました{汗}
与作
ほぉ!りっぱな柿ですね。
ちゃんと商売できそうですよ。
我が家のは 消毒もほとんどやらないし、肥も無いし、、(っても畑の中にあるから大概なにかしら吸収してるんだろうな)見た目は悪いです。
めろんぱん
こんばんは~
ツヤツヤした立派な柿ですねぇ!
昔はこの時期になると、よく庭の柿をとって食べましたが
最近は色づいていくのを見るばかりです(^^;)
ビタミンCたっぷりで体に良いんですよね♪
久しぶりに食べたくなりました☆
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「農業」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事