毎日が遺言

息子の大学祭に行ってきました

 息子が大学祭でボランティアサークルの展示とバザーをしているというので、妻とばあさんと3人で行ってきました。


 キャンパスに入ると模擬店がずらっと並んでいて、ボランティアサークル(息子の略称では「ボラサ」)の模擬店ではベビーカステラを売っていました。焼きが悪くてあんまり美味しくなかったけど(笑)、抹茶味は美味く焼けてて美味しかったです。
 展示会場に行くと、二つの部屋にパネルがいくつか並べてあって、障害者や高齢者の介助を中心としたボランティア活動の中で、学生たちがインタビュー調査したことなどが書かれてあった。それを、来訪者の一グループごとにボラサの学生が案内しながら説明してくれるのだった。私たち3人には2回生の男子学生が少し早口ながらも丁寧に説明してくれた。質問にもしっかり対応していて、意識の高い子だなぁと感心した。
 息子は、何人かの1回生と一緒に案内役の待機をしていた。私たちを見つけて少しうれしそうな目をしたが、何も声は掛け合わなかった。しかし隣の部員には私たちが来たことを話したらしく、二人の学生が笑顔で頭を下げてくれた。ん~、なかなか好感度が高いぞ。
 私たちが説明してもらいながらパネルを回っていると、3グループぐらい後ろを息子ともう一人の学生が同じように案内して回っていた。1回生は二人一組で担当しているようだった。にこやかに一生懸命説明している息子を見て、ちょっと安心した。
 結局息子とは一言も交さずに会場を出た。息子からは妻の携帯に「サンキュー!」とメールが入っていた。
 大学生になって、家族で大学祭にくるなど、私だったら恥ずかしくていやがったと思うが、素直に礼を言ってくれる息子が、うれしかった

 その後、京都駅に出て昼食をとった。美味しい解析と美味しいお酒を堪能 ばあさんのおごりだった ばあちゃ~~ん、ありがと~~
 京都の駅ビルにはもうクリスマスツリーが飾られていた。


 きれいだったけど、なんかせわしないなぁ…

コメント一覧

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> ヌノチャンさん
いえいえ、自慢するなんてとんでもない。
でも、よく成長してくれたなぁと思うとうれしいです。
それにしても、お母さん、お若いですね{キラリ}{ハッピー}
「あちらにも期待」って、何のでしょう?(まさかね…)
味噌煮込みうどんの味も格別だったことでしょうね。
あのあたりの味噌煮込み、ホンマに美味いっすよねぇ{ラブラブ}
あ~、食べたいなぁ~。んでもって、冷やした日本酒をキュキュキューッと飲りたいなぁ{超びっくり}{ラブ}

> ことままさん
素敵だなんて、お恥ずかしい。{笑}{汗}
息子も大きくなったなぁと感じました。
(大学生に「大きくなった」は失礼ですかね(笑))
私の学生のころよりもずっと素直に育ってくれて喜んでいるんですよ。
あははは、親ばかですね。{笑}{汗}
ことまま
http://yaplog.jp/kototamakoko/
とっても素敵な家族&息子さんですね{キラリ}
恥ずかしい気持ちがあっても、やっぱり来てもらえると嬉しいんですよね{YES}

>結局息子とは一言も交さずに会場を出た。息子からは妻の携帯に「サンキュー!」とメールが入っていた。

のところで、うるうるきてしまいました{涙}

素敵です{キラリ}
ヌノチャン
さすが <太>自慢の息子 ミラ君</太>
なかなか 言えませんよ  サンキューって 良い子だねぇ{ラブラブ}
あh!玄関のハロインの飾りしまわなくちゃ クリスマスにチェンジだね!

我が家では 連休私の母(42歳でシングルに)&母のボーイフレンド(震災後シングル)が そろって古希だったので 主人と4人で愛知県の蒲郡の西浦温泉へ 行きは 岡崎市 キラリ(NHKの舞台)味噌屋さん 味噌煮込みうどんを食べ 竹島をみて 帰りは ガン封じ寺 名古屋城と 親孝行しました 彼の娘息子さんも私に お祝いのお小遣いを渡して欲しいと預かり 二人がニコニコお土産を大量に買い込むのを 見てました でも 旦那曰く あちらの家族を困ら
すなよって・・・まだ あちらは子供が小さく手がかかるから あちらにも期待を
するからって とり越し苦労だと 思うのですが。。{なんで}
みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
すみっちさんあらためエルルさん、ようこそ~{キラリ}{ラブ}
北海道はもう雪が降っているそうですね。
息子は、そうなんです、いつのまにか大学生なんですよ。{笑}{汗}
ボランティアなんて高校まで全く興味のなさそうな息子でしたが、大学に入っていくつかのサークルに勧誘されて、結局このサークルをメインにしたようです。
私が学生のころなんて、そんな殊勝な気持ちは全然なかったので(笑)、こんな風に育ってくれた息子のことをとてもうれしく思っています{ルンルン}
ところで、クリスマスなんてまだまだ早すぎますよね~{びっくり}
京都ではツリーを見ても、奈良では気配すらないんですよ。
都会はせっかちやなぁ。{げっ}
エルル ( すみっち )
http://elumoelumo.jugem.jp/
ご無沙汰してます {汗}

「 まったり♪ 」 はトラックバックスパムがひどくて移転しました {涙}
それにともない、HNとBlog名も変えました
これからもよろしくお願いします (o_ _)o))

息子さん、もう大学生になったのですね!
ボランティアサークルに所属しているなんて、流石みらパパの息子さんだわ{パチパチ}
息子さんを温かく見守っているみらパパ・みらママの様子が目に浮かぶようです

もう{ツリー}飾られているんですね
我が家では多分、今年もクリスマス当日に飾るんだろうな (>▽<;; ァセァセ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「くらし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事