毎日が遺言

これが最後の

 皆さんのブログ移転がどんどん進行していますが、私は年明けまではこちらを続けようと思っています。ただ、新しいのを作ったらどうなるかわかりませんけど(笑)。

 で、「最後」は今年の田んぼの農薬散布です。稲刈りは10月10日当たりなので、その2か月前あたりで農薬の散布を終えることにしています。殺虫や病気予防の農薬は何度か撒布するんですが、水に溶かして土に浸みこませ、稲の根から吸収するタイプの農薬は、残留度合いが高いそうなので、「収穫45日前までに散布」と注意書きのある農薬も、60日前までに撒くことにしています。←JAの指導です。よくできて、美味しくて、できるだけ安全なお米を目指しています

 今日の奈良は36~37℃あったので、田んぼの中を歩くのは、なかなかのしんどさでした でも、これで田んぼの中を歩くのも今年は終わりだと思うと頑張れました ただ、水入れ作業に時間がかかり、昼過ぎまでかかったのでクタクタになりました。

 今日の農作業はこれで終わりにして、夕方はかかりつけ医の月に一度の診察に行ってきました 先日の検診の血液検査で悪玉コレステロールが多かったのが心配でしたが、「この程度だったら大丈夫。バランスの良い食事を心がけて」とのことでした。ホッ



 お昼はさっぱりとおろしそば。もらいものの越前そばです。美味しかった~ ミョウガもよく合いましたよ



 晩ご飯は、塩鮭、肉巻き、ピーマンのおひたし、冷奴、トマト、漬物類、食後は「巨峰」。



 冷奴には、ここでもミョウガ。食感も香りも、絹ごし豆腐と合わさると、とても美味しくて好きです



 肉巻きは、ナス、オクラ、トウモロコシ。トウモロコシは食べようと思うと粒がぽろぽろ落ちたりしますが、味はイケます



 ピーマンは、早めに採るので、薄くて柔らかい



 もらいものの「巨峰」です。さすがの美味しさです

コメント一覧

mirapapa
https://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff0066>クミタンさん</色>
ありがとうございます、体のことは十分気をつけたいと思います{YES}
熱中症はホントに怖いですよね!
ある時突然体が重くなるので、できるだけ早めに休むようにしています。それに、妻の手料理があるので、何とか元気に頑張れています{ガッテン}
(まぁ、私が調理することも多いんですけどね)
これからもよろしくお付き合いくださいませ{ルンルン}

> <色:#cc0000>けーこさん</色>
こちらこそ、よろしくお願いいたします{YES}

> <色:#ff0066>H∧Lさん</色>
はい、心配ないと言ってもらって安心しました{ため息}
これからも野菜中心のメニューを心がけたいと思います。
ねぎらいのお言葉、ありがとうございます{YES}
H∧L
https://yaplog.jp/harukanjiru/
バランスのよい食事は全然問題ないですよね~(^^)♪
いつもバリエーション豊富なご飯なので(*´∀`)

農作業お疲れさまでした!
けーこ
https://yaplog.jp/porcelarts_kei/
私も ギリギリまで このまま続けようと思っています。
もう少しお付き合い下さいね
クミタン
https://yaplog.jp/yellow10/
おはようございます♪

農作業、お疲れ様でした。
毎日、暑さが凄すぎますよね!
外作業は熱中症、ホント気をつけてくださいね。

暑い中、奥様の手料理、手を抜かない料理の数々、本当に素晴らしいですね☆
完璧ですね☆☆☆☆☆

アメブロに来てくださってありがとうございます。
すごい嬉しいです。
ブログを続けて良かったと思いました^_^

ヤプログは終了するまではお邪魔します~♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「農業」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事