![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/a6fa6424c1d33637002d3211d749fcd9.jpg)
前栽で、白の山茶花が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8e/eabda86580465f752fe21131c33f8747.jpg)
一足早く咲き始めたピンクは、たくさん花開いています。
我が家の山茶花は三色ありますが、赤(濃いピンク)はまだです。早く咲かないかな~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e2/17833cb1d99a5d5b4cfc684de9f0d719.jpg)
色が薄かった千両が赤くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2c/76858db3a9de66e809bd62c297c96f8c.jpg)
ドウダンツツジは紅葉し始めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/be/975049b0741d01f730c68140a2dcae2c.jpg)
今日は「信楽タヌキの日」なんだそうですね(西風さんちでおしえていただきました)。これは信楽で買ったタヌキなんですよ。(金木猫は100均です)
信楽は、我が家から車で2時間ほどの距離で、何度もドライブしました。「うずくまる」という和菓子屋さんが目的で、ついでに神社に行ったり、食器を買ったりしていました。お茶どころが近くにあり、信楽への道の途中にある和束というお茶どころでお茶を買うのも楽しみでした。久しぶりに行きたいな~♪
今朝の母は、昨日に続いて、少し言動がちぐはぐでした。例えば、朝食後に自室に行き、すぐに居間に戻って来てお菓子を食べるとか、個包装のお菓子を食べるのにいつも使っているハサミがすぐそばにあるのに、ハサミを使うことを思いつかないとか。早朝には何度もトイレに行っては紙パッドを交換していたようで、デイサービスに行く前に妻が着替えを手伝いに行くと、紙パンツを脱いでしまって便をお尻につけたままだったのでパッチ(股引)にもこびりついていました。これらは1年ほど前に認知症状が進んでいたころの母のようすと同じです。
今日、デイサービスに行って、生活のリズムを取り戻してくれると、もとの状態に戻ってくれると思うんですが…
月曜日なので、毎週そうするように、買い物に回り、ロトも購入してきました。こないだ、当て逃げされたので、ロトも当たってくれないかな?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/32/3abe2ce9cea0d1bac58c5c2706cde428.jpg)
お昼ご飯は、月に一度の卵かけご飯でした。月に一度定期購入している卵がきたときは、卵かけご飯を楽しみます♪ いつもの焼きサンドイッチはお休みです。
お米は新米を炊きました♪ あとは、ごはんのお伴と、ソーセージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b0/d53d154dccdcda520325b3c2fb92fc13.jpg)
ごはんのお伴は、白菜の漬物、小梅の梅干し、生姜の甘酢漬け、味付け海苔、唐辛子味噌、明太子(切れ子)。どれもみな美味しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f9/5881ee23ce17f7bd8925bd53f95756d8.jpg)
ソーセージはフライパンでコロコロと焼いて、自家製のサラダ菜を添えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f6/1fb0f38e561a78955b58ef18e488a0f3.jpg)
こんな感じで、楽しくいただきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/07/6da5e0039748ace74dd3e0a3fd4186fb.jpg)
食後には柿。あれだけたくさん採れた柿も、今週中に食べ終わりそうです。
これから、畑の片付けなどを少しだけするつもりです。来週あたりから、田んぼの耕耘や草刈りが始まると思うので、今週はあまり作業を慌てないようにしておこうと思います。