農作業をすれば汗だくになりますが、かなり過ごしやすい日になった今日の奈良です。
今日は、田んぼの水を抜くのに水口を切りました。ひととおり水を抜いて、明日は〝水垂れ(みたれ)〟という水抜き用の溝を切ります。こうしてしっかり土が乾けば、稲刈りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7b/5420e3f6fa417ffe049a85e7e245841a.jpg?1695443815)
11時に、母の施設へ面会に行ってきました。ご近所さんからいただいたぶどう(ニューピオーネ)を数粒、皮を剥いて小さく切って持って行くと、風呂上がりの母は「美味しい、美味しい」と、すっかり食べました。はじめは母が自分でうまく爪楊枝を使えないので妻が爪楊枝で刺して母に手渡していたんですが、途中から母は頑張って自分で刺して食べるようになりました。
話の内容は「私が風呂に入っていると、天皇陛下が大きな胸を見て、仰向けに倒れていた」だの「明日、参議院の司会をしろと言われていて、困っている」だの、その場で思いついたような妄想を嬉しそうに話していましたが、それ以外は会話の反応も良く、辻褄もよく合っていて、私たちのことを施設の方に「息子夫婦です」と紹介していました。私を指して「息子だ」とはっきり言ったのは、去年の6月に老健に入って以降では初めてのことです(だいたい「弟だ」と言ってました)。
この施設に移って3か月、意識がクリアになっている印象で、うれしいです♪
そこから、酒屋とヤオヒコで買い物をして帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/68/4bb21937e49ca65a401cad1100530ef1.jpg?1695445122)
お昼ご飯は、ヤオヒコで買ってきたお寿司。松茸の味お吸い物とビールで、美味しくいただきました♪
午後は、昨日できなかった、キャベツの植え付けをするつもりです。