毎日が遺言

大晦日

 昨日は正月飾りを済ませました 来客があったりして忙しかったですが、例年は大みそかにしている準備が昨日出来て、今日はトイレと車を洗うだけです。天気も晴れ晴れとして、良いお正月を迎えられそうです

 夕方、姉から電話があって、落語家をしている甥っ子が帰ってきてばあさんに晩ご飯を食べさせてやりたいと言っているということで、ばあさんは姉の家族と一緒に晩ご飯に出かけていきました。訊くと、甥っ子は東京の高座からの帰りで、一緒に出していただいてた笑福亭鶴瓶さんに、新幹線の乗り際に小遣いをもらったそうで、それで家族孝行をしようと思ったということです。ありがたいなぁ 私も行きたかったんですが、我が家はすでに晩ご飯の準備をしていたので、ばあさんだけが参加しました それにしても、売れっ子さんはすごいな~ 新幹線の席は、甥っ子のような新米とは当然違うので、乗る車両を分かれるときに、甥っ子の胸ポケットにさっとお金を入れてくれて去っていったそうです。鶴瓶さん、カッコええ しかし、東京の高座にあげていただいているとは、甥っ子も可愛がってもらっているようで、ちょっと安心しました 甥っ子は「桂米輝」(かつらよねき)といいます。1月の月末あたりにNHKの番組(関西ローカルかもわかりませんが)にも出していただくそうです。皆様、どうぞよろしくお願いいたします。



 我が家の晩ご飯は、カニの蒸し鍋でした これは、義兄が毎年歳暮としてくださるもので、楽しみにしています お返しには我が家の野菜や米を差し上げてます。



 美味しそうでしょう? 美味しかったです



 野菜も蒸して食べました。特にネギが美味しかった



 〆はやっぱり雑炊ですね 美味しく食べて、美味しく飲みました



 晩ご飯の後、おせちに入れるひなご(ごまめ・田作りとも)を炒りました。これは毎年私の仕事です



 キラキラしているのがくすんで茶色っぽくなるまで、ごく弱火で1時間ほど炒ります。常にかき混ぜていないと焦げてしまうので、けっこう腕が疲れます 今年もうまくできました

 今朝は9時までゆっくりと寝ました こんなに遅く起きるのはホントに久しぶりです。で、朝ごはんの後に新聞を読み、ロトの結果を見たら、なんと、小さいながら当たっていました 14,700円! 良いお年玉になりました

 これから妻と買い物に行ってきます
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「くらし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事