

寿司やピザをとり、芋茎の煮物や冬瓜とオクラの冷製など、懐かしい田舎料理と、鶏の唐揚げや麻婆ナスなどを作って、みんなに食べてもらいました。酒もたらふく飲んで、カラオケあたりで打ち上げるのが毎年のことなんですが、今年は3時間ぐらいで終了。私と妻が、お通夜に行かなければならなかったからなんです。
いつもは日本酒の一升瓶を抱えて飲む私ですが



で、酒はお通夜から帰ってからじっくりと飲みました


今日も奈良は37度の高温でしたが、作業は午前中で終わったので、あまりダメージはありませんでした。山ではツクツクボウシが盛んに鳴いていますが、昨日、草刈りをしているときに、アブラゼミが私の腕に留まって、草刈り機を振り回している私にかまわず鳴いていました。
結局2~3分留まって鳴いていましたが、草刈り機を止めて、妻に見せてやろうと家に入る前に飛んで行ってしまいました。トンボが、使っている鍬や草刈り機のシャフトに留まることはよくあるのですが、セミは珍しいです
