毎日が遺言

餌食

 今日は秋晴れ
 近くの小学校では運動会でした。我が家の前の道は、ちょうど通学路に当たります。
 畑に咲いているシオン、あんまり多くて始末に困っていたので、全部切ってきて、バケツに入れて「どなたでもお持ち帰りください」と張り紙をし、道端に置いておきました。運動会帰りの親御さんたちが、何人かは持ち帰ってくれたようです。もう咲ききっている花なので、2~3日しかもたないけれど、せっかく咲いた花だし、少しでも喜んでもらえた方がいいもんね。ただ、田んぼの草刈りをしながら遠くの方から気にかけていると、自転車の人が多くて、気にしながらも持ち帰るのは無理なようす。夕方、クリーニング屋さんが来て、「持ち帰っていいですか?」とわざわざ聞いてくれて、ひとつかみ持って帰ってkる得ましたが、それでも3分の2ぐらいは残っています。もったいないけど、明日は捨ててしまおう。
 通りがかりの人に持ち帰ってもらうっていう方法、もう少し早く気がつけばよかったなぁ…

 今日は午後ずっと田んぼの畦の草刈りをしました。来週の稲刈りの準備です。妻と二人で刈っていたんですが、ずいぶん汗をかきました。
 夕方からは急に気温が下がって、気持ちいい風が吹きます。気持ちいいので、畑の様子を見に行ったら、いっぱい蚊に喰われました。
 よりによって半袖で行ったから、蚊には絶好の晩ご飯になったようです。
 畑の半袖、蚊の餌食。


 裏庭の渋柿が、ここ一週間で急に赤くなりました。熟柿になったら食べられるけど、好きじゃないので、全部鳥の餌になります。感謝しろよ~、カラス君たちよ!


 先週青いうちにとっておいて、ばあさんが作ってくれた合わせ柿
 一週間でちょうど美味しくなりました。

コメント一覧

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
蚊は元気ですねぇ!
大きいのやら小さいのやら、あちこちで刺されています。{ごめんなさい}
青い柿というのは、渋柿を青いうちに採って、合わせ柿にすると、あんまり柔らかくならずに美味しく食べられるんです。柔らかくなると、合わせ柿って、汁が垂れるんでね。
渋柿は、ヘタをちょこっと焼酎に漬けて、ヘタをしたにして陽の当たらないところに並べておいておくと、一週間くらいで渋が抜けて食べられるようになります。
独特の甘みがあって、それはそれで美味しいんですが、私はあんまり好きじゃないのでめったに食べません。なははは。{笑}{汗}
与作
まだまだ蚊はいっぱいです!
あたしが一番刺されるので 夕方、殺虫剤を持って歩きまわるのが
日課になってます!


青い柿、、食べられるの?
どうやって??
我が家にも畑に1本だけ木がありますが
毎年カラスが食べてます、、。
高い所に実が生るから取れない。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「農業」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事