昨日の暖かさに比べて、少し冷え込みを感じる今日の奈良です。
朝のうちは陽射しもけっこうあってポカポカする時間帯があったんですが、お昼前からすっかり曇り空になって、冷たい風が強くなってきています。
たまにはこうして青空も見えるんですけどね。厚めの雲が増えてくると、「雪でもちらつくんじゃないか」と思う空気感になります。
昨日は車の運転で思った以上に疲れてしまったのか、今朝は8時過ぎまで布団にいました。ゆっくり起きて、ゆっくり朝ごはん、そして新聞、パジャマのままで朝のルーティーン。
そういう時に限って来客があったりして、「パジャマでごめ~ん」などと言いながら恥ずかしい目をすることになる(笑)。母の施設やシルバーさん(柿の剪定をお願いしています)からの電話もあって、思いのほか畑に出るのが遅くなりました。
まずは、果樹の寒肥を買いに行き、それから畑に残っているニンジンを採りました。割れているのが出てきていることもあるし、暖かくなるまで畑に置いておいて葉っぱの芯のところが太くなる(葉っぱにばかり栄養が取られてよくない)前に抜いておこうとも思ったのです。
去年のうちにめぼしいものは収穫しておいたので、大したものはないだろうと思っていたんですが、わりと良いサイズの物もありました。もちろん中には2本脚のもありました。写真の真ん中のは3本脚。股が二つ。とんだ二股野郎ですね(笑)。こんな浮気野郎は、真っ先に胃袋に入れて成敗してやりましょう!😆
残ったニンジンの量がけっこうたくさんあったので、それは午後に抜いて保存しておくことにして、お昼ご飯にしました。
「お昼ご飯は、あるもので済まそう」ということで、冷凍保存してあった炊き込みご飯(黒豆の枝豆とタケノコの色ご飯)、冷蔵庫に残っていたいただきもののハム、だし巻き、ジャコおろし、ミニどん兵衛のにゅうめん、漬物(白菜、小蕪の千枚漬け)。並べてみると、何だか豪華な感じになりました♪
今日はもう気温が上がらないようなので、暖かめのベストを着て、不要の竹伐りでもすることにします。