#ニンジン 新着一覧
![春ニンジン1回目の種まきをしました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/2d/ae24f8816680954922d46809efd8dbdc.jpg)
春ニンジン1回目の種まきをしました。
2粒ずつ播種(写真クリックを)春ニンジン1回目の種まきをしました。 1月29日に完成した畝の約1/3に播種したもので、今後は約1ヶ月おきに あと2回の種まきをします。1回目の種まきをしてか...
![キャベツ・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/56/a36c262583ec2467413ed7172d9cecc2.jpg)
キャベツ・・・
この前の日曜、畑に行って、まだ中くらいだったけど採ってしまいました。まだ成長する余地は...
![ニンジンの畝が完成しました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/34/b360ba148cc4286b412a222a9ccb223f.jpg)
ニンジンの畝が完成しました。
穴あきマルチ畝が完成(写真クリックを)ニンジンのタネまき準備が終わりました。 種まきは...
![二週間ぶりの畑](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/75/caa2fd6acee8ab8bef62b52448b85801.jpg)
二週間ぶりの畑
先週は病み上がりだったのでお休み。残っていた大根は最後の一本を抜いて終了。残り二本あっ...
![甘果 にんじん](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/79/850bb3376ecf76149dc2a55472834c15.jpg)
甘果 にんじん
奥さん!人参がブランド物 名前が付いています自宅露地栽培のと比べると 甘果の方がだいぶ...
![<我が家の菜園494> 年末・年始の収穫 根菜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/10/2bad18f081cce2a540317941446f0eff.jpg)
<我が家の菜園494> 年末・年始の収穫 根菜
2024年12月28日2024年12月25日2024年12月27日2025年01月08日 我が家の菜園 辰から巳に替わ...
![ニンジン(人参)の収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/44/4fc145ced88f453b11a5d93b36419db4.jpg)
ニンジン(人参)の収穫
昨年11月25日に越冬用のニンジンを収穫して冬囲いをしておきましたが、食べたり、親戚に配ったりで減りましたので、今日畑に残っている一部を収穫しました。...
![特にないけれど 採ってきた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/1f/415349571b2d38cf32de7699650a2443.jpg)
特にないけれど 採ってきた
今回は風も強く、寒く、あまり特別な事はやりませんでした。さくっと収穫。キャベツの値段がまた上がっている。やはり、もう元には戻らないようです。...
![12月26日 お留守番で家に居ました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/92/7091ba38f0de003dc14321d9092e039b.jpg)
12月26日 お留守番で家に居ました。
12月26日 朝霞方向今日のお天気は晴れ。風穏やか。気温は15℃近くまで上がったのですが家に居...
![ダイコンとニンジンの冬囲い](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/fc/1cfdc34007119364b36b159990e47014.jpg)
ダイコンとニンジンの冬囲い
ダイコンとニンジンの冬囲いをしました。今年のダイコンは大まかに秋ダイコンと冬ダイコンの2回に播...
![脇芽の収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/61/9b6a066b2867c40f8dc10a4c78a74469.jpg)
脇芽の収穫
残った野菜は少しずつ収穫しながら、空いたところは次の準備も考えないとなあ・・・で、ブロ...