見出し画像

毎日が遺言

曾孫からの“ミサンガ”

 居間でずっと座ったまま作付け計画をつらつら考えて楽しんでいた夕方、川崎市に住む姪っ子から封書が届きました。差出人には姪っ子も娘(小1)の名前が書かれていました。あて名は母。母にとってはひ孫から来た手紙です。
 封書の中には、姪っ子と娘の手紙に添えて、毛糸の手編みのひもが入っていました。最近、カギ縫いに興味があるんだそうで、「おまもり」を母にプレゼントする、と書かれてありました。一時流行った「ミサンガ」のようなもののつもりのようです。母にとっては、ひ孫からの初めての手作りプレゼントです♪
 母は、さっそく私に「ここに結んで」と左手を差し出しました。私が結わえると、うれしそうに眺めていました。
 そのあと、私は自主夜間中学に行ったんですが、その間に、母は妻に手伝ってもらって姪っ子に電話をしたそうです(自分ではなかなかうまく電話できなくなってます)。ただ、電話の声が母にはよく聞こえなくて、一方的にしゃべっただけのようでしたが。r(^-^;)
 姪っ子親子も良いばあさん孝行をしてくれました♪ 8月のお盆には顔を見せるつもりのようですので、今から楽しみにしています♪
 木曜日はカレーです♪ 相変わらず辛みが立って美味しかったなぁ! それと、タケノコとベーコンのバター炒め木の芽風味とレタス、たくあん。レタスは、自主夜間中学のスタッフの一人が自家製野菜を持ってきてくれたのを分けてもらってきたものです。みずみずしくて美味しかったです♪

コメント一覧

mirapapa
ホントに、よく頑張ってくれましたね♪
ありがたいです!
カレーは美味しいです!
haruharuno
こんばんは♪
ひ孫ちゃん、がんばってくれましたね(o^-^o)
カレーおいしそう~~!(*≧∀≦*)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事