今朝もシトシトと雨が降り続いていて、家でゴロゴロするしかなかったんですが、今日は寝起きから同じことを何度も初めてのように繰り返す(それも5分ほどの間に3度も)という“不調”の母が、ヘルパーさんに手伝ってもらってお風呂に入ったあと、新聞に挟んであった和菓子屋さんの広告をしげしげと眺めていたので、「何かほしいお菓子でもあるのか?」と訊くと「うん、これ、美味しそうやから食べたいな~、思うて」と言います。そこで、「ほな、買いに出かけるか? 家でじっとしててもしゃあないし」と言うと「行きたい!」と母。ちょうど妻も買いたいものがあるというので、3人で出かけました。
まず、妻の用事のある店に立ち寄ってから、目的の和菓子屋さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c3/21bd8a05b4dd385ab7ff969e1d57240c.jpg)
隣町にある「天平庵」というお店です。「天平庵」は本店が奈良県にあって、県内に数店構えているのは知っているんですが、県外にも店はあるのかな? 基本、和菓子の店なんですが、プリンやシュークリームなどもあって、楽しいお店です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/21/b8694c3290a02d52adadce6847c88403.jpg)
母の目的のお菓子は、「水無月」。6月限定販売で、白い外郎(ういろう)に小豆餡の乗ったものと、抹茶外郎にウグイス豆餡の乗ったものと、2種類ありました。それと、母が好きな葛餅を買いました。
店員さんが包装と会計をしてくれている間、店内の椅子に掛けてサービスの冷たい飲み物を飲んでいると、母が「もうじき父の日やさかいに、お前、何かほしいお菓子があったら買うたるで」と言いました。すると妻がすかさず「お菓子よりもお酒がええんとちがう?」と笑い、母が「ほな、酒買いに行こうや」ということになって、帰途、奈良県の地酒をたくさん置いている酒屋さんに立ち寄り、一升瓶とワインを1本ずつ買ってもらいました。
まぁ、私は息子であって、母の父親ではないんですが(笑)、年金が出て気が大きくなっているうちに買ってもらおうと、ありがたく買っていただきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1c/db620fe3c1a492128e4ead49fa2c7e31.jpg)
妻がお昼ご飯の用意をしている間に、雨が止んだので、急いで夏野菜を見回ってきました。雨だった昨日一日の間にも、野菜はそこそこ大きくなってくれていました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ba/eea79f8b8286da7c82012505c97e2ce2.jpg)
残念ながら、キュウリが1本、鳥にやられていました。三角型に支柱を組んでネットをかけておいたら、去年は鳥にやられなかったので、今年も大丈夫だろうと高をくくっていましたが、やられてしまいましたね~。r(^-^;) ナスとトマトは網をかけてありますが、他の野菜はかけていません。明日か明後日には採りごろになると思われるキュウリが数本あったのを、とりあえず葉っぱの陰に隠しておきました。(いけるかな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/48/b9d472ff33f064daefade2d91211505b.jpg)
肌寒いような気温なので、お昼は熱々の釜揚げうどんにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c3/bf5ab3e3da84144e93b23da1a664c66d.jpg)
薬味は、いつも通り、炒りゴマ、青ネギ、柚子皮、もみのり、卵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6c/c5eb9bb39b0c7c0c64ae0a084c57b1db.jpg)
旨かったな~♪
食後に、買ってきた「水無月」を食べて楽しみました♪
今は雨がやんでいますが、もう少し断続して降るようで、今日も雨休みになりそうです。休めるときにしっかり休んでおきます。(^-^)