夜明けごろからシトシトと雨が降り続いている奈良です。いかにも梅雨やな。
昨日の酒で、「しんどが出た」感じです。「しんど」とは「しんどい」の語幹で、「しんどが出る」というのは、それまで体にたまっていたけどなんとか表に出ていなかった疲労が、何かの拍子にこぼれ出たりあふれ出たりして、急に体にこたえる状態になることを言う言い回しです。今朝はそんな状態で、ちょうど良い雨休みになりました。で、完全休養してます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/69/ebb6f7d6984f5ee01b4883d6debf1ba3.jpg)
前栽の紫陽花や山茶花や千両や梅や、そういった植え込みがみんな雨の中で静かに微笑んでいるような風情です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/68/ae08a002e2acb03ec2404480731f0a01.jpg)
紫陽花は雨がよく似合うなぁ。花だけではなく、葉っぱまで似合う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d1/57811f401acb85c610b5cf87deeb825f.jpg)
雨をまとった蜘蛛の巣を見ると、蜘蛛が花の陰で雨宿りしていました。白いアジサイの中には紫色に色を変え始めているものがいくつか見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b2/4be3db31f3bd3ddc71e4fed3445bb4e6.jpg)
黄色い小さな粒々は、千両の花なのかな?
今日はこのまま、特に何もせずに過ごすつもりです。腰も休めてやらないといけないしね。夜は自主夜間中学に行く予定です。