脱穀の後の藁を束ねたのを、それぞれの田んぼの畦に積んで、幌をかぶせてあったんだけど、ご近所でほしい人にはもらってもらって、残りは我が家の農作業用に保管しておく。その作業、今月の初めくらいに済ませておくべきだったのを、ずっと放ったらかしにしていたのだった。なはははは。さぼってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
まぁ、作業といっても、我が家のままごとみたいな農業ではたいしたことのない量。納屋に保管するのと、2カ所の畑に置いておくのを、2時間ほどで済ませました。
昨日、私が耕耘機をかけておいたところに、ばあさんがエンドウ豆用の畝を作り、「まだ苗が小さいけど、昼から植えたい」と言ってたんだけど、「持ち帰り仕事があるから無理」と断ったら、ばあさん、ちょっとふくれっ面してた。でも、ばあさんもこのところ手首の調子が悪いから、「ほな、休養にしよか」ということに。
午後は持ち帰り仕事で急ぎの分だけを済ませた。
晩ご飯は天ぷら。新潟から送ってきた純米酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/178.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)