昨夜は野球を観ながらいつもの倍くらい酒を飲んでしまったので、酔っぱらって寝ました それにしてもよく勝ちましたね、日本 先行しても、いやな追いつかれ方を繰り返していたので、「良くない展開だなぁ」と思っていたんですが、勝ち切りましたね 大会前の私の予想は、2次リーグ敗退だったんですが(ごめんね)、アメリカ行きが少しだけ見えてきましたね 昨日は山の畑で枯れ木を集めたのを燃やしていて、ちゃんと消したんですが、薄暗くなってからもう一度消えているか確認に行きました。すると木々の高いところから、やたらとドングリが落ちるような音がする。何かいるのか?と思って、懐中電灯を持って行き、照らしてみたんですが、よく見えない。光が当たると、野生の動物だったらガサゴソ逃げるような音がしたり影が見えたりすると思うんですが、そういうのはなくて、ただただパラパラ落ちる音が断続的にする。鳥が騒ぐような音や声も聞こえていましたが、それもやみ、ただ木の枝がプチプチ鳴ってパラパラ木の実が落ちるような音がしきりに続いていました。結局、畑に害がなければそれでいいか、と家に戻りました。山のすぐ際の家のお兄さんが「サルかな?と思うてるんやけど」と言ってました。でもホントに気配だけで姿が見えなかったので、「物の怪か何かだったら面白いかも」なんて思ってます 春らしい、前栽の花です 馬酔木が満開 一時は枯れかけていた梅も復活して咲き誇ってます 昨夜の晩ご飯。せっかく撮ったのでのせておきます 塩鮭(チリ産)、白菜のミルク煮(ハムと干しシイタケ入り)、豚キムチ、酢の物(ワカメと紫大根とアミエビ)、春菊のカリカリジャコ、サニーレタスと間引きニンジン。 野菜たっぷりで、便通ばっちりです(いや、便通は、野菜というより、酒の飲み過ぎのせいかも(笑))