見出し画像

毎日が遺言

不思議な味♪

 今日から10月。そして今日はお月見♪ 痛くて重い体に鞭打って、妻と栗拾い&栗剥き、野菜の世話、それから今夜のお月見用のまいも(里芋)を掘りました。
 今年のまいもとずいきは出来が非常に悪く、例年の半分ほどにも育っていません。しかももう枯れ始めているのある始末で、試しに数株掘ってみると案の定全然小芋が入っていませんでした。例年でしたら、この時期は小芋がある程度大きくなってきていて、白くて柔らかくてもっちりとした小芋を楽しめるんですが、今年は全然ダメでした。型の良いのもいくつかあったので、とりあえず今日の煮物には使えそうですが、残りのイモが冬までに少しでも育ってくれることを祈るだけです。
 たぶん7月に雨が多すぎて日照がなく、8月に日照りのような状態だったことが影響しているんだと思いますが、これまで少々の悪条件でも良いイモが育った場所に植えてあるだけに、残念です😭 
 お昼は、ヤオヒコで買ったお弁当類で済ませました。私は、中華丼と評判屋のかきたまうどん。肉体は不調でも食欲は旺盛です(笑)。
 食後、さえちゃん先生さん(小松音楽教室さん)の記事で紹介されていた「緑茶コーヒー」を、妻と一緒に試してみました。淹れたての緑茶(煎茶)とコーヒーを半々でカップに注いだだけのものです。
 我が家お気に入りの「お~いお茶!抹茶入り緑茶」と、これまた我が家のお気に入りの駅前の喫茶店「米寿」の味わいの深いブレンドコーヒーです。それを半々に注いで飲むと、一口目は「コーヒーとお茶の味がする」(笑)、二口目は「濃い味わいの種類の紅茶!」、三口目は「少し渋みのあるコーヒーの、とてもあっさりとした飲み口の飲み物」。二人で「なんか不思議な感じやね~♪」「飲みやすいね~♪」と言いながら飲んで、二人で笑顔になりました♪ さえちゃん先生さん、ありがとうございました♪
 緑茶コーヒーの隣にあるのは、ご近所さんからいただいた、神戸の「長田ういろう」です。味も食感も良いういろうです♪
 さて、お尻から太ももの裏にかけての痛みは、やはり作業をしてしまうと、ひどくなりました。体全体もダル重状態で、「これは横になるのが正解かな?」と思いましたが、今日採れた栗を毎年お送りしている元ネット友さんたちに送る荷造りをしていたら、不思議や不思議、気づけば痛みが少なくなっていました(今も椅子に座ってネットができています)。荷物をコンビニで発送し、今は家に戻ってひと息ついているところです。
 ただ、やはり痛いことは痛いし、腰や背中や肩も痛んでいるので、これから行きつけの接骨院に行ってこようと思っています。焦る農作業もないし、じっくり手当てしてもらってきます。(^-^)ノ

コメント一覧

mirapapa
さえちゃん先生さん、一足遅かったですぅ〜。
ういろう、全部食べてしまいましたぁ〜。
子供みたいに食欲旺盛なんです😅
緑茶コーヒー、二つの飲み物が融合した、不思議な味でした!
貴重な初体験をさせていただき、ありがとうございます♪
妻のちかちゃんも喜んでおりました。
お尻は、肉離れになりそうな感じらしいんです。
効いてくれたら良いんだけどな〜!
小松音楽教室 さえ
こんにちは!
ういろうがある!との風の噂⁉︎で走って来ました。🏃‍♀️
まだ残っていますか?
緑茶コーヒーの感想をたくさん聞けて嬉しかったです。
ありがとうございます!
た〜くさんの効果があるようなので、試していただき良かった( ̄∇ ̄)
mirapapa様のところの緑茶もコーヒーもすごく美味しい銘柄!
ミックスにすると、苦味もなくて飲みやすくなりますよね。
これでお尻⁉︎も少し良くなるといいです。
一緒に飲んでいただいた奥様にもよろしくお伝えください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事