見出し画像

毎日が遺言

久々に噴き出てしまいました

 先ほど、母のようすを見に行ったら、ベッドに横になって布団を頭からかぶっています。「どないしたんや?」と訊くと「しんどい」と言います。体温を測ったところ熱はなさそうですが赤い顔をしています。何か精神的な作用があるのかと思いつつ、様子をあれこれ訊くのですが、「わからん、しんどいねん!」と目をつむったまま顔をしかめて吐き捨てるように言うだけ。
 どうしようもないので、いったん時間をおいてまた見に行くことにしました。
 30分ほど間をおいて、氷枕を持って母のようすを見に行きました。母はこれまで、しばしば氷枕をすると安心したのです。
 母の部屋に入り、「どうや?」と声をかけても、母は返事をしません。呼びかけに反応してまぶたがぴくぴくしているので眠っていないことはわかっています。「大丈夫か?」「しんどないんか?」と何度か呼び掛けても、目をつむったまま顔をしかめます。「氷枕するか?」と訊くと首を横に振るだけ。動きのようすからは体の不調は感じません。何か理由はわかりませんが、反発心が起きたようです(晩ご飯を食べているときまで機嫌良くしていました)。
 酒も入っていたからか、私もその態度にカッとなってしまい、「ちゃんと言わんとわからんやろ!」「何とか言え!」と怒鳴りました。それでも母は寝たような顔をして無視します。
 その態度に、これまで押さえてきたものが急にあふれてきて、「人が話しかけたらちゃんと返事せんかい!」「ちやほやしてほしいんやったら、ちやほやしてもらえるところに行け!」「そんなんやったらお前の世話なんかしてられん!」と怒鳴りました。
 私の声を聞いて、妻が駆けつけてくれました。母は無視をして寝たふりをするばかりです。
 私の頭の中には、母への腹立ちが湧き出てきました。

 小学校の時、すべきことをせず忘れものばかりしていた私を、ある時、玄関の敷居に座らせて、半ズボンの私の両方の太ももを、掌の跡がつくくらい叩いて怒った母に、「なんで顔とか頭とか叩かへんの?」と訊くと、母が「顔叩いたら世間の人に親が叩いたことがばれるやろ。かっこ悪い」と言い放ったこと。
 通知簿が下がったと言って、箒を持って私を叩き、逃げても追いかけ回した母に、大人になってから「やっぱりオレのことを思って叩いたんか?」と尋ねた時に、母が「叩くのは自分の腹が立ったんを晴らすためや。お前のことを思ってとか、そんなん、あらへん」と笑ったこと。
 そのほかにも、高校進学の時に「あんな高校、受けるとか言わんといてや、姉ちゃんはええ高校出てるのに、カッコ悪うていらんわ」「息子があんな駅(高校の最寄り駅)の定期持ってるって、恥ずかしいわ!」と言ったこと。
 TシャツにGパンで出かけてロックバンドのまねごとをしていた高校時代に「世間の人にかっこ悪い。どんな親かと笑われるやろ!」と言ったこと。
 それからも、何かといえば反対ばかりされた母でしたし、悩んでいるときに助けになるアドバイスをもらった記憶もない母です。
 早く家を出たかったものの、早く就職したくても当てもなかった私であり、学歴が低いがゆえに仕事で苦労をしながら育ててくれた父の「大学だけは出ておけ」という言葉に従って(単身赴任で家にいなくて父への信頼も持っていませんでしたが)大学受験をしたものの全部落ちて、いい加減だった自分を思い知らされ、「1年だけ浪人させたる」という言葉に甘えて大学進学し、そのおかげで一つの仕事を勤め上げることができましたが、残念ながら母に力になってもらった覚えがありません(生んでもらったことは別にして)。
 結局、地元で就職し、家に戻って生活していたんですが、何かにつけて母には反対されたことばかり思い出されます。(こうして書いているうちにも次々と嫌なことを思い出してしまうので、これくらいにします。虐待されていたわけではないんですが、精神的にこういう嫌悪感が育つこともあるのです)

 それでも、きょうだいは姉だけで、姉は結婚して他市にいますし、親の面倒を見るのは私しかありません。妻も、何かと母にいやな目を受けましたが、頑張って世話をしてくれています。ホントに嫌悪する気持ちが母にはあるのですが、そういう気持ちを、仕方がないと納得させて世話しています。(息子に自分を介護させるのを考えてしまう母親に、息子が「何のために家族がいるんだよ」と言う、最近の保険のCMがありますが、見るたびにゾッとします。家族は介護のためにいるんじゃない!心情的に受け入れにくい家族もいる!)

 そういう思いが、一瞬に湧き出てきて、母に「何でそういう態度をとるんや! 2年間(母が膝の人工関節の手術をしてからの介護期間)、自分のやりたいこともせんと世話してきたんやぞ! お前の世話ばっかりやりたいんとちゃうんやぞ! ええ加減にせえ!」と怒鳴りました。妻が手を引っ張って部屋から出してくれたので、それで終わりましたが、妻が来てくれなかったら、もっと爆発していたかもしれません。

 周りが自分のために世話してくれるのが当然と思うのが認知症ゆえなのでしょう。でも、わかっていても、腹の底にあるイヤイヤながらの気持ちが噴き出てしまうようです。

 でも、全部ただの言い訳ですね。長々と陰気な話を読んでくださり、ありがとうございました。

 自己中心の欲望から逃れられない罪深い自分を情けなく思うばかりです。(でも母は嫌いです(笑))

 晩ご飯の写真をあげながら、何の説明もなしですみません。今夜も美味しい夕食でした♪

コメント一覧

mirapapa
@2188mido midoさん、ありがとうございます♪
わかると言っていただけるだけでホッとします。
母に言った言葉を振り返ると、自分に返ってきますね💧
この歳になっても、足りないところばかりです😓
母は、夜中に、私にはよくわからない心理状態になるようです。
朝になると、本人も覚えていないんですけどね。
2188mido
お互いストレスを溜めていると時々は爆発するものですよ。わかります。
ただ、mirapapaさんがお母様に行った言葉が私に言われているようででつらいです。娘と息子を育てている間は何度も本能の怒りで怒ったことか…今は反省してます。今は孫を叱っている娘を観てるだけでドキドキしちゃってます。
mirapapaさんが今幸せならいいんじゃなんでしょうかね~
しかしお母様はどうしたんでしょうかね~
mirapapa
@pitanuki ぴーさん、ありがとうございます♪
1年前は、日ごろからブツブツ言ったり怒鳴ったりしてたんですが、もう無駄だなと思うようになりました。
私が怒ると、妻が気を使うし、家の空気が悪くなるし、良いことがないんですよね。
でも、飲むと怒りやすくなります😅
母のことは、ホントに好きじゃありません。
性格とか、好きになれないんですよね。
まぁ、自分と性格が似ているからかもしれませんけどね(笑)
ぴーさんにそう言ってもらうと、頑張らんわけにはいかんな😆
頑張ります💪
pitanuki
(笑)良いと思いますよ✨
小出しに怒らん事、偉いと思います(笑)
ピーなんか、毒吐いてやってますよ

貯めると爆発、小出しにぶつけて良いと思います(笑)
ぴーさんはクソ(笑)ジジィとか、クソばばぁとか1日何回か言いますから

怒りが、あるのは好きだからだと思います
どーでもいい人に怒りなんて湧きませんよ
嫌なら施設に預ける選択もできる、でも、しないのは

味方してくれなくてもミラパパさんお母さん
好きなんちゃうかな?と、勝手にぴーは、思ってます

あるあるですよ、、ぴーも怒鳴ったりします
大変ですが、ゆっくり行きましょう
ミラパパさん達見てるとぴーも頑張れます
mirapapa
みーちゃんさん、ありがとうございます♪
泣いてくれてありがとう!(T^T)
私は、人間の底の根性が悪いやつですけど、ちかちゃんのおかげでまっとうに生きさせてもらってます。o(^-^)o
mirapapa
sayokoさん、ありがとうございます♪
幸い(?)母は夜のことは全く覚えていないので(日中と夜は別人格のようです)、今日も問題なく過ごしています。
もちろんトラブルはいつものようにありましたが、険悪になることはありませんでした。
常にこちらが試されていると感じます。
気を抜く夜の時間が欲しいです。
何とかショートステイができるようになればありがたいんですが…
mirapapa
ばななさん、ありがとうございます♪
お返事が遅くなって申し訳ありません。
戦前世代の人たちとは、すぐには理解できないこと、理解できても受け入れにくいことがしばしばありますよね。
私はそういう部分でよく両親に反発しましたが、堅苦しかった父親よりも、この母親の方が拒否感を強く感じました。
親も年を取ると、そして認知症がかかってくると、こちらの思いなどどこ吹く風ですね。
別にそれでもいいんですが、せめて世話したことやその思いだけでも受け止めてほしいですよね。
それともいっそのこと全く反応せずに淡々としてくれた方がどれだけマシか。
ウチの母も、まだ頭が冴えている時間のあるうちに、施設で良い時間を過ごせるようになってほしいです。
家族の介護というものに縛られて、家族も本人も加速度的にダメになることよりも、その方がずっといいと思いますよね。
mirapapa
レオさん、ありがとうございます♪
親のあからさまな姿を見るのはしんどいものですよね。
いろいろとご苦労なさったこと、話していただけるだけで励まされます。
母のショートステイは、うまくいけば夏ごろから始められないかな、とケアマネさんとも相談しています。
母も時々、頭の冴えているときに、自分がちゃんと判断できなくなっていることを自覚して、さらに症状が進んで行くような気がします。
そういう機会を、出来るだけ母にとって前向きな形で解消させる手立てとしてショートステイを進める機会にしたいと思っています。
母の状態と見合わせて、タイミングよくそれが実現できれば、というところです。
mirapapa
goonorikoさん、ありがとうございます♪
一晩寝て、朝に母が全く夜のことを覚えていないことに肩透かしされて(笑)、今は平穏に戻っております。
ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。
体験者としてご理解いただけること、ありがたく思います。
私もずいぶん屈折しておりますし、母以上に周囲に迷惑をかけて、生きさせてもらってきたので、えらそうなことは言えません。
何についても妻を頼りに生きています。
そんな奴にも、優しくお気遣いいただき、ホントに感謝いたします。
妻と一緒に息抜きしながら、無理し過ぎないように頑張ります。
mirapapa
k funaki loveさん、ありがとうございます♪
いろいろと屈折し、人に迷惑ばかり掛けて生きてきた、田舎オヤジです(笑)。
母は、自分が優秀であったのに、田舎の粗雑な農家に嫁いで、夢をあきらめざるを得なくなり、しかもプライドを傷つけられることばかりで、ホントに屈折していたんだと思います。
だから、人からほめそやかされたい気持ちが心の底にずっと強くあるんじゃないかと思います。
でも、だからといって、その心のしりぬぐいをさせられるのは、いくら家族であっても、やはり苦痛ではあります。
妻にはホントに感謝しています。
これから先、うまくプロの手に委ねられる方向に移行するよう、進めていけたらと思っています。
mirapapa
sakanoueさん、ありがとうございます♪
お気遣いのお言葉、ホントにウレシイです!
自分が、欲望から逃れられない存在であって、そのことが心の罪悪感を生み出している、そしてそれが人間という存在の、逃れられないあり方であることはわかっているつもりなので、自分を責めるというほどのこともないのですが、やはり自分自身を情けないと思う気持ちはいつもあります。
母の嫌な思い出も、その心と裏表のような気がします。
乗り越えようとは思いません(というか乗り越えるのはムリです、私ごときには)ので、うまく受け入れられる自分でありたいと思います。
mirapapa
satochinさん、ありがとうございます♪
やはりこのまま症状が進むと、さすがにもう無理だという気持ちはあって、夫婦で、施設に預けるにはどのタイミングがいいかを話しています。
姉にもそういう話をしていることを聞いてもらっていますし、ケアマネさんにも伝えてあります。
実は先ほども、母がパッドをトイレに流そうとして、危うくトイレを詰まらせて使用不能にするところでした。
母にも現状を自覚させるようにして、安心できる生活の選択肢としてショートステイや施設に入ることを話そうと思います。
mirapapa
翔べないヒヨコさん、ありがとうございます♪
きょうだいで比べられて、ホントにちょっとしたことで、ちょっとした言葉なんですが、刺された小さな針のように心に残り続ける言葉や態度がありますよね。
姉は、車で30分ほどの町に嫁いで、自分も年老いた義母(96歳で心臓に病をお持ちですが認知症は出ていません)を義兄と一緒に世話しています。
母のことをいつも気にかけてくれているんですが、そういう事情もあって、現実的な世話は望めない(望むのが申し訳ない)ので、母には私しかいません。
私一人でしたら、何とかして早く手を放していたでしょうが、妻のおかげで同居できています。
ありがたいことです。
ご自身のお話、聞かせていただいてありがとうございました。
そのお気持ちが大きな励みになります!
mirapapa
シーマンさん、ありがとうございます♪
親と一緒に住むというのは、いろんな面を全部受け止めないといけないので、介護となるとしんどいです。
母は、祖母の介護をしていたんですが、祖母のマイナス面を愚痴ると(ほぼマイナス面の祖母でしたが(笑))、それを聞いた叔父叔母(祖母の実子たち)は「お母ちゃんはそんな人じゃない!親を馬鹿にするな!」と一様に怒ったものです(外面ばかりよい祖母でした)。
ところが最期が近づいて、代わる代わる祖母の世話に泊まり込んでくれるようになって、「こんな親やったんやなぁ」と叔父叔母の言うことが変わってきました。
同居というものは、そういうものを全部受け止めるものなんですね。
檀家の話も限界集落の話も、どこは通じるものがあるというお話は、ある程度当事者的な現実がありますので、分かる気がします。
今夜から晩ご飯の話に戻そうと思いますので、また読んでやってください。
mirapapa
はるのさん、ありがとうございます♪
嫌な記憶は良い記憶よりもずっと強く残っていますね。
あまりそういうネガティブな記憶にとらわれたくないんですが…
あのアフラックのCMは、ホントに血の気が引くようになるほどゾッとします。
あれを見たヤングケアラーの子は絶望的な気持ちになるだろうな、と。
アフラックのガン保険は、仕事をしている間は入っていて安心感をもらっていたんですが、リタイアとともにやめて良かったです。
いくら困っても、あの保険屋には入りません。
mirapapa
kibori-moreさん、ありがとうございます♪
「厳しい」というより、自分の感情に正直な言動をする母です。
世間体のこととか、男は女はこうあるべきという感覚とか(私はその「男」から外れる子供でした)、いかにも元軍国少女な母でした(今は違いますが)。
我慢している気持ちはあまりないんですけどねー、「もっとやりたいことを自由にやってみたい」という気持ちは常にあります。
このごろ、仕事の出張で旅行する夢ばかり見るんですよ(笑)。
妻には感謝しかありません。
申し訳ないですが、甘えています。
みーちゃん
こんにちは。

最後の一行

>今夜も美味しい夕食でした♪

ホッとしました。
でも、ちょっと涙が出ました。
ちかちゃんがいてくれてよかったね。

mirapapaさん、あなたは悪くないよ。
sayoko
こんにちは
その後、おばあちゃんのご機嫌は直りましたか?
この病気の良いところは、大げんかしても相手が忘れてくれることではないでしょうか。
だからと言って、毎日怒鳴っていると相手は
なんだか嫌な気分になるらしいです。
覚えていないはずでも、この人は嫌だとか、この人は大丈夫とかわかるみたいですね。
まあ、病気の進行具合にもよりますが

毎日一生懸命に介護している人ほど爆発しますよ。
当たり前です。
あまり引きづらないで笑ってみましょう。
頑張りすぎて身体を壊したら、奥さまが大変です。
笑っていたほうが体に良いそうです。お金もかかりません。
どうかお身体ご自愛ください。
sachi1024801801
読んでいて泣けてきました。
私も実は父とは気が合ったのですが、母の、人の気持ちを考えない物言いが嫌でした。
今もたまにそういう言い方することがあるのですが、「そういう事言うたらあかんやん!」と叱ってます^^:
別居でも色々あるので、同居なら本当にきついと思います。

私、義母が亡くなってから義父とは何度も喧嘩したり対立してきて、全部ブログに書いてましたが、今、すべて下書きに入れてます^^;
私たちが新婚の頃から、同居同居と言われていたのですが、群馬に転勤になり、14年も行っていました。
帰って数年後に新居を建て、義母が入院したので我が家に同居を勧めたのですが、大晦日に一日、泊まっただけで、嫌だと母の病室で大泣きしました。
至れり尽くせりしてあげたつもりだったのに・・・。
それから義父が自宅に一人で居たのですが、そこでも我儘言いたい放題で難儀して、
施設に入ることを勧めたら、最初は嫌がっていましたが、今は天国のようです^^;
元々、出不精で、家でテレビ見たり友達に電話したりするのが好きな義父だったので、施設の個室で居るのが性に合ってるようです。
話好きでたまに施設の方に迷惑をかけるので冷や冷やなんですけど、今のところは落ち着いてくれてるので助かっています。
スミマセン、自分のことばかりで^^;
つい話したくなりました^^;
レオ
おはようございます。
我が家の旦那さんも色々あってお義母さんの事が許せない状態でした。
お義母さんも「自分が一番可愛い」って堂々と言う人でしたから・・
我が家の旦那さんは赤ちゃんの時に大怪我をしているのですがそれも「私は悪くない。面倒を見るように言っていた娘(当時4歳)が悪い」って言いました。
そんなお義母さんだったので
お義母さんの事は旦那さんや妹さん達も良く言う人は誰も居なくて・・
でも、結局面倒を見るのは自分しかいないと言う事でお義母さんを宮崎から我が家に来て貰いました。
なので、皆殆ど知らん顔でした。
私は父が存命の時に元夫の世話になったのですがその時に辛い思いをしたので嫁いでいる義妹さんには同じ思いをさせたくないと思ってお義母さんをお世話することにしました。
色々ありましたが今はもっと優しくしてあげれば良かったなって後悔しています。
mirapapaさんも主人とは違った思い出がおありですが良く面倒を見られていて偉いなぁって思っています。
今までの介護疲れがどっと押し寄せてこられたんですね。
どうしても介護する方に重荷が掛かりますね。
ショートスティを入れることをお薦めします。
私も土~月曜日までお義母さんにショートスティして貰っていました。
数日間ですが気分転換にもなってお互い良いかもしれませんよ。
介護は何時までと期間が切れないので大変な事です。
奥様も私には到底勤まらないくらい介護されているのを見て頭が下がります。
上手く言えませんがmirapapaさん、ご自分が壊れないようにしてくださいね。
goonoriko2006
mirapapaさん
お早うございます
ご機嫌いかがですか?
少しはスッキリされたでしょうか?
お気持ち物凄く良くわかります。なぜって
私も同じ立場でしたので・・
今では両親とも亡くなってしまったので
過去の事になりました
ブログを拝見させて頂き、とても優しく、穏やかで奥様と仲良くお母様の介護をされていらっしゃるのだなぁと思ってました
人それぞれ色々な事情があって、それがまた人生なのかと・・
時には掃き出してスッキリして下さいね
お身体に気をつけて畑仕事やカラオケ等、また
美味しい料理も楽しんでお過ごしください
無理はきんもつですよ
k_funaki_love
おはようございます。
そんな過去があったなんて今までのブログ記事からは想像さえ出来ませんでした。
お母様はきっと自分が一番の人なのでしょうね。
女優さんのようにいつも自分を見て世話をして機嫌をとってもらいたいのでしょう。
mirapapaさんだっていつもいつも一生懸命なのに。
認知症は悲しいです。本人は仕方ないとして周りは振り回されてクタクタになります。
奥さまが優しくて良かったです。
お母様のことはプロに任せて奥さま孝行して下さいね。
元気出して下さい♪
sakanoue
mirapapaさん、おはようございます。
介護をしていれば、こういう時もありますよね〜。
ご自分を責めるのだけはやめてくださいね。
長年の疲れが溜まって爆発してしまう。仕方ない事です。
私にも、姉がいますが、他県にいるため、ノータッチです。
誰にも頼れません。先日も、めまいで寝ている私に、具合が悪いと言っているのに、あれこれ用を言いつけたり、愚痴を聞かされたり、もうほんとにやめてほしい〜と思いました。
私も、箒でお尻を叩かれて育ちました。
優等生の母を持つと苦労します。
こういうのは、普段は忘れていても、何かの拍子にふと思い出しますね。
moon-bmi25
おはようございます!
頑張りすぎと言う気持ちと、もう限界ではと言う気持ちと、
いろいろな気持ちが入り混ざって読ませて頂きました。

やはり・・・
餅は餅屋と言う言葉あるくらいですから、プロに任せて、
施設に入れる事も考える時期ではないでしょうか?

共倒れが・・・
一番怖いですよね。
奥様が倒れたら、お母様と二人分をmirapapaさんが、
mirapapaさんが倒れたら奥様が一人で二人分の面倒を・・・
後に残る人の負担を考えたら「お母様の施設入居」は、、
大切な選択肢と思います。
翔べないヒヨコ
私ごとです。兄が2人居て3番目の女の子で生まれたので父には溺愛されました。
上の兄は9歳離れていて大きくなっていたので、母は下の兄(1歳3ヶ月違い)を
すごい可愛がりました。幼い頃から母と下の兄に嫉妬心を持ってました。
小学生の頃、理屈ぽいとあからさまに嫌な顔で言われた事を忘れられません。
母はいわゆる良妻賢母で客観的に見れば優しい良い母だったと思います。
でも父は厳しい人で悪いことをすれば体罰も与える人で、下の兄はよく叱られて
いました。それが不憫で母は下の兄をかばってもいたので、べったりしてるように
見えたのかもしれませんが子供の私には不公平に思えていました。

時が過ぎ高卒後位、母に甘やかされてワガママに育った兄は交通事故を起こし
地元にいられないと東京に出て行きました。上の兄は転勤のある仕事だったので
家には私1人。その頃‥今まで無関心だったのに色々母が勧めてくるのです。
近所の同年代の女子は何か習い事とかしていたので、私にも何かやったら?と‥
そういう事に全然興味ないとハッキリ断ったらがっかりした母の口から「母さんは
あなたが嫌いだ!」と冷静に言われました。その言葉は胸に刺さりました。
そう言う時の光景って何故か?どこまでも覚えています。

晩年の母に1番寄り添ったのは私でした‥娘ゆえです。上の兄は退職してたし
下の兄も20代で秋田に戻り結婚してたけど、やはり頼られるのは娘という訳で
年老いた母は本当に私を頼っていました。しかし💧私には母に対し消せない
想いが有りました。看取るまで付き添ったけどその想いは消えることがあり
ませんでした。長々書いて申し訳ありませんが、この記事を読んでmirapapaさんの
気持ちが手に取るように分かることを言いたかったのです。文字数の決まりが
気になるので今夜はここで閉じます。機会があればまた。

ブログで吐露するのはいいことだと思います。
tomooka6
おはようございます♪
長文読まさせて頂きました。産まれてからお母さんとずーと一緒に住んでいることが、大変?すごい?ことだと思います!他人には分からないことまで文面にしてよほどのお気持ち察します。
私は、就職で宮崎から福岡にきて今に至ります。実家には毎週1、2回の電話、年2、3回の帰省のみなので、mirapapaさんの苦労には遠く及ばないです。
介護の問題はかななず誰でも訪れる問題ですね。少し違うかもしれないのですが、檀家の問題も限界集落も、、、誰でもいつかはやってくる問題です。
今度、子供と近い将来の介護のこと真剣に話そうと思います!
次は切り替えていつもの食レポ待っていますね(^^)
haruharuno
こんばんは。
どのリアクションボタンも違う気がして、コメント欄にしました。
悲しい事ばかり思い出されますよね。私はとうに両親とも亡くなりましたが、母には悲しい事をよく言われた事を今でもよく思いだします。
私もあのCMには違和感があります。
悲しいですね…。

奥さまと二人で時間があった時にカラオケでも行って、発散して楽しんで下さい。
kibori-more
厳しいお母様だったのですね…うちも世間体を人一倍気にする母なので、mirapapa様のお気持ちお察しします。親子って近すぎるとなかなか難しい。吐き出せばいいと思います😊
我慢しすぎは良くないです(笑)
mirapapa様は、本当によく頑張ってらしゃる✨私はそうなった時、自信ありません。
でも、お互いに伴侶がよき理解者で良かったですね🎵奥様素晴らしい✨
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事