見出し画像

毎日が遺言

美味いのは幸せ♪

 午後の農作業は、腰を気遣って、畑の草刈りを1時間ほどと、陰干ししておいたタマネギを吊りました。
 早めに作業を上がったのは、腰のせいだけではありません。ぼんやりモードの母を連れ出して、少し脳に刺激を与える目的がありました。

 連れ出すといっても、母が通っているデイサービスの施設にコロナ感染者が出たということだったので、親密な時間を過ごす場所はやめて、二つ隣の町までドライブをしました。その街には和菓子の菓子安の本店があるので、お菓子を買って、すぐに帰ってきました。私が「ちょっと歩くか?」と訊いたんですが、母が「いや、やっぱりもうええわ」と言いました。体動かさないと頭も冴えへんで、などと話しながら帰ってきました。
 母の食欲は旺盛ですが、相変わらずぼんやり加減は変わりません。ただ、会話をしていると、いつもと変わらぬ様子です。コロナがマイナスに働かないといいんだけどなぁ…

 晩ご飯は、鮭アラ、タケノコの炒め物、回鍋肉、砂肝の炒め物、漬物類、パイナップル。
 ヤオヒコ価格298円の鮭アラ(チリ産)ですが、カマの部分もあって、かなりコスパの良い品です♪ 今夜はカマとハラスの部分を焼きました。カマもハラスも小さいんですが、それぞれの部位の美味しさをっ楽しめるので、お得感があります♪ この塩味は、日本酒の良き相棒ですね♪
 今朝、妻が採ってきてくれた真竹のタケノコを、今夜はベーコンとのバター炒めにしました。バターと相性が良いので、すごく美味しいです♪ 畑で、太いアスパラを見つけたので、それも採ってきました。バター炒めに入れましたが、これもマジで美味しかったです♪ もちろん酒も旨かったっす!
 回鍋肉は私の調理です。調味料がバッチリでしたね♪ 美味しくて、残った汁も吸いたかったです(笑)。これ、日本酒も美味しかったですよ!
 鶏肝を食べたかったんですが、夕方にヤオヒコに行ったので、肝は処理の時間が晩ご飯の時間に間に合わなかったので、砂肝を買ってきて、塩コショウで炒めました。ん~、美味しい! 酒が美味い♪
 食後は、パイナップル。熟れ加減がほど良くて、母も大満足でした♪
 それでも、なんとなくお腹が物足りなかったので、西友で買ったカップ麺を食べました。西友のプライベートブランドで、「だしの美味しい中華そば」みたいな名前でしたが、残念ながら出汁の旨みはわからず、長ネギの甘みばかりが目立つ味でした。全然中華でもないしね。2度目はナシかな?

 明日は、草刈りなどしながら、体に無理しないようにしようと思っています。

コメント一覧

mirapapa
翔べないヒヨコさん、ありがとうございます♪
晩ご飯のメニューは妻と一緒に考えるんですが、飲む日は楽しいです😄
酒に美味しい料理を、考えて、作って、食べて飲むんですから、楽しくないわけがありません😆
おかげで、体も心もリラックスしました♪
休肝日は、あちこちのブログの料理を見ながら、エア飲みします(笑)
翔べないヒヨコ
ホントにどれもこれも🍺🍶が美味しそうなお料理ですね(≧∀≦)💕
写真を見てビール一杯飲めそうです!(笑)

農作業でお疲れのお身体癒されるといいなぁ〜って願ってます🙏
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事