毎日が遺言

恩師からの手紙

 今日も忙しく仕事を済ませて、疲れて家に帰ると、一通の手紙が届いていた。先日、同窓会を開いたときに来てくださっていた恩師からだった。



 久しぶりに見る先生の達筆。封筒の裏の封印に「√2」と書かれてあったのは、「開けない」=本人以外開いてはダメという意味らしい。いかにも数学の先生らしいなぁ、オレにはワケがわからないけど
 文面は、先日の同窓会での思い、先生の近況、我々教え子に送る金言などが書かれてあった。よく見ると便箋はコピーで、当日の参加者全員に送られているんだろう。どこが、とは説明できないが、なんともこの先生らしい。
 次回はいつかなぁ? 楽しみである



 今日の晩ご飯は、お粥ではなく、普通の白ご飯です 実はお粥は今朝までで、お昼ご飯にはおにぎりと出汁巻きを入れてもらいました。ふだんのお弁当にしてもらったわけです。ただし、蕗の葉の佃煮は避けて、ちりめんじゃこを一つまみ入れておいてもらいました。もちろん、おなかは大丈夫なので、今夜はご飯復活と相成ったわけであります おかずはさすがにいつも通りではなく、薄味のものばかり。がんもどきの煮びたし、大根おろしと大葉添え。これはポン酢をかけていただきました。それから、エンドウとエビの煮物。



 エンドウとエビの煮物には少しとろみがついています。本来ならおろしショウガをのせてあるそうなんですが、「ショウガも刺激物だからやめといた」らしいです。う~ん、ちょっとだけ食べたかったな、ショウガ
 刺激物も、濃い味も、油ものも、もう一週間食べていない。ちょっとさびしいですが、もう少し、ホントに食べたくなるまで我慢しようと思います

 ご心配いただいているおなかの調子は、順調です 今朝は、朝に少し固形便が出ただけで、ぜんぜん催しません。今度は逆に出ないのが心配になってきた(笑)。今夜から下痢止めをやめてみます。目標は、金曜日の夜に復活です。

コメント一覧

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff0099>tolepaintさん</色>
ありがとうございます{YES}
もうそろそろ完全復活です{ガッテン}
聞けば、今流行っているらしいですね{わお}
どうかお気を付けください。
エンドウとエビの煮物は、ぜひおろしショウガをのせてくださいね(笑)。
私も明日ならショウガぐらいは大丈夫そうです{OK}

> <色:#cc0000>あいおいさん</色>
お久しぶりです{YES} お元気でしたか?
ありがとうございます、気をつけます。
そろそろいつもの晩ご飯になりますので、またお越しくださいね{ラブラブ}

> <色:#ff0066>K RAUMさん</色>
ハイ、今度こそ大丈夫そうです{笑}{汗}
妻にはいつも気苦労させてます{ごめんなさい}
がんもどきの煮びたしは、出汁の味付けで濃くも薄くも楽しめますし、大根おろしと刻み大葉がばっちりです{OK}
ポン酢でなくて、醤油でも美味しいし、七味を少し降ってもイケますよ{YES}

> <色:#0000ff>NIKUさん</色>
ありがとうございます{YES}
自分のことで手いっぱいのところから、回復してきて、ふと気付くと、そこには妻の優しさがあります{ラブラブ}
ありがたいです、ホント{キラリ}

> <色:#ff0000>おっかさん</色>
答えは、杭!…なんちって{笑}{汗}
{うんこ}は健康のバロメーターですね{YES}
おっか
http://yaplog.jp/002512/
なぞなぞ

出過ぎても出なくても心配なものなぁ~んだ{はてな}
・・・ってとこですね {超びっくり}
NIKU
http://yaplog.jp/bitaoshi/
復活間近?
良かったですね。
がんもの煮びたし・・・そしてお豆とエビの煮物。
いずれも愛情たっぷりのごはんですね。
優しい気持ちが伝わってきます・・・


K RAUM
http://yaplog.jp/kraumjp/
こんどこそ回復の兆しで良かったですね。

おくさまの優しい気配りのお献立{パチパチ}

がんもどきの煮びたしに大根おろしと大葉はいい感じですので見習いたいです。
あいおい
みらパパさん、おなか落ち着いてよかったですね。
ふと、みらパパさんの晩御飯を見たくなって立ち寄ったのですが、お互い若くないので、身体をいたわりましょう~。
tolepaint
http://yaplog.jp/tolepaint/
{キラブルー} みらパパ様 {キラブルー}
   お腹の調子が良くなってきて本当によかったです。{キラリ}
   今回ジョンママはうつらないで元気です。{笑}
   恩師からのお手紙うれしいですね。
   えんどうとエビの煮物美味しそう~{ラブラブ}
   少しとろみがついている食べ方初めて知りました。
   今度ジョンママも作ってみたいレシピです。{YES}
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「くらし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事