毎日が遺言

旅の疲れ?酒疲れ?

 今日は非常勤の仕事の日。昨夜はうどんすきで美味しい酒をしっかり飲んで寝たんですが、それはもうホントにぐっすりと眠りました 今朝、起きると、腰が少々痛むのとは別に、体全体が重い。顔も何か腫れぼったいような感覚があったので、鏡を見ると、白眼が少々赤い以外は特にどうということもなさそう。「体が疲れてるので酒の抜けが悪いのかな?」と思いつつも、出勤までの2時間、ちゃんと食事してちゃんと出すものも出して仕事モードで出勤しました 仕事場でも、いつも通りに仕事をしていたんですが、一人の女の子からふいに「今日は何か違いますね」と声をかけられた。えっ、わかる 「顔、むくんでる?」「いや、そういうんじゃないけど、なんとなく違う」「??? 何が?」「どこって言えないけど、パッと見た時の感じが違ったんです」 う~む、そんなに見つめられてたのか(笑)。でも、他の人には誰からもそういうことを言われなかったので、その子だけわかったんでしょうね。わかる人にはわかってしまうんだなぁ… ちゃんと自己管理しないと恥ずかしいことになりますね ちなみに「オレ、見つめられてるの?」とその子に尋ねたら「違う違う違う違う違う~!」と手をぶんぶん振り回して否定されました



 今日の晩ご飯は、ブリの照り焼き、豚汁、ホウレン草、ソーセージ、キュウリのぬか漬け、ラディッシュの浅漬け、明太子。メニューが寒い時期のになってきましたね。



 グリルの網に身が張り付いてしまうのを防ぐために、アルミホイルを敷いて焼いているんですが、そこに焦げ付いてしまって、見栄えが悪いですが、とても美味しく焼けています ブリは寒くなるほどに美味しくなりますね 血合いなんてホントに美味しい



 2回目に播いたホウレン草がそろそろ食べごろになってきているので、妻が湯がいてくれました。炒りゴマと鰹節と醤油でいただきました まだ少し若いので、味と香りがまだ弱めな代わりに柔らかくて優しい美味しさです



 豚汁は、やはり寒くなるほどおいしい まいも(里芋)が特に好きです シイタケもネギもゴボウ(冷凍保存)も自家製で、こういうのって特に美味しいですね



 小松菜も立派になっています

コメント一覧

mirapapa
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff0066>クミタンさん</色>
小松菜やミズナや青梗菜やホウレン草は、播いておくとそれなりにできてくれるのでウレシイです{YES}
ホウレン草は、今からでも播いて、不織布をかけておくと、出来るかもしれませんよ{ルンルン}
ブリが美味しくなってくると、冬だなぁ、という気になりますね{ハッピー}

> <色:#ff0000>はちさん</色>
いや~、はははは{笑}{汗}
じっくり見られてもいいように、もうちょっと見かけを気にすることにします{ハッピー}
はち
http://yaplog.jp/mizuko/
見つめられてますね(≧∇≦)

気にかけてもらえるのは
いいですね♪
クミタン
http://yaplog.jp/yellow10/
おはようございます♪

ホウレンソウ、小松菜、葉物野菜お高いので、羨ましいです。
こんなことなら、栽培しておくべきでした(^_^;)
ラディッシュは種蒔きしたのですが、遅かったかも(-_-;)
不織布で覆っておきましたが。

うちも昨日の夕食、ブリでした。
美味しくなってきましたね{ラブラブ}
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「くらし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事