今日の午後は2時間ほど畑作業をしました。作業といっても、収穫後の畝を掃除するような地味な作業でした。動きがあまり多くないので、陽が落ちるとぐんぐん冷えてしんしんと寒さがしみ込んできました。あ~、風邪ひきそうでした。
晩ご飯は、上から読んでもシメジメシ、下から読んでもシメジメシ♪、でした(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ec/cadda34eb40f19f5177dbef7e1b96e62.jpg)
サンマの開き、グラタン、味噌汁、漬物類(ダイコンの甘酢、明太子、青とうがらし味噌)、そしてシメジメシ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6d/d996a723f08f89ab925df0f603316fa3.jpg)
シメジの香りと食感、薄揚げの旨みが良いなぁ~! 妻の炊く炊き込みご飯(この辺りでは「色ご飯」といいます)の調味料の加減が抜群です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/91/ab744522b1a29d5af3c45efb0f611b71.jpg)
ヤオヒコの1枚100円です。美味しかったけど、今回はちょっとだけ塩味が強かったな~。酒を飲む日にしたかった(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e0/3d4bf5bc1b7bf34caa3ca9674913b6fe.jpg)
畑のブロッコリーを今夜はグラタンに♪ チーズたっぷりで、ブロッコリーがいっそう良い味わいになりました! 寒い日に熱々は美味しいですね~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c1/a3a23f2a9bdcaefee8dead79fc7dcdeb.jpg)
味噌汁は、ナスとミョウガ。夏野菜なので今はもちろんありません。夏の収穫の冷凍保存です。そこそこ香りもして、食感もそこそこでしたが、う~ん、来年は冷凍保存はやめておこう(笑)。
明日は本来ならとんどをする日ですが、妻が用事があるので、土曜日ぐらいにのばすことにしようかな。