
信貴山朝護孫寺は、我が家から車でくねくねと山を登って、20分ほどのところにあります。息子が幼いころ、夜中に泣いてぐずったときに、よく車で走りに行き、眠っている息子を抱いた妻と、夜景を眺めたものです。

寺に着くと、駐車場が満車だったけど、ちょうど1区画あいたのを見つけて、運良く停めることができました。


情報とは違って、紅葉はまだまだ。楽しみにしていたばあさんは、ちょっとがっかり。


本堂は、かなり高い所に見えますが、山門から5分も歩けば着く。(この写真を撮っているのが、山門から少し入った場所です)

本堂の下には、こんな幟が狭い参道の両側にズラリと立ち並び、なかなかキレイです

幟の上部に丸く見えるマークがわかるでしょうか? これ、2匹のムカデなんですよ。信貴山へは何度も行ってますが、今日初めて気付きました。息子と妻が「これ何?」と言っているのを聞いて、よく見てみると、ムカデだったのです。ちょっとびっくり


本堂からは見晴らしがとてもいい



綺麗な風景を見て気分転換もできたし、ばあさんの提案で、近くで美味しいケーキを買って帰り、みんなで食べました。いや、美味しかった



たった2時間ほどですが、久しぶりに家族で出かけて、楽しかったです
