朝からすでに猛暑の今日の奈良です。
今朝は、道に面している畑の小さな土手の草刈りをし、畑から道に出張って伸びている木の枝を伐りました。1時間半ほどで汗だくになって作業を済ませ、一休みしてから、妻とドライブしてきました。
行き先は、菟田野(うたの)。初めてのブルーベリー狩りです♪
奈良盆地の西の端の我が家から盆地を横切って東の山地に入ると宇陀(うだ)市。その中でも東の方にある山の中の町です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/99/ac1d7eff5594cefca86d67edbb6c0599.jpg)
11時ごろに家を出て、スムーズに走って1時間ほどで、大宇陀(おおうだ=菟田野の手前の町)の道の駅でお昼を食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/da/1c4246380e13c6634c97f6f96fa10889.jpg)
地元の特産の宇陀牛の肉うどんです。私は牛肉は焼肉以外はあまり食べないんですが、せっかくなので食べました。いかにも牛らしい味と、ほどよく腰のあるうどんと、甘めのだしと、よく合っていました。妻が「この肉、美味しい」と言ってました。食べて良かった♪
そこから10分ほど走って、目的の農園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/77/48642f67eb772591bffe5a727c900c31.jpg)
「アグリファーム ブルーベリー園」というところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d7/f295f92025b013db49ba97b9c3f8283b.jpg)
たくさんの木の間を縫いながら、一つ一つ実を採っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a1/76fb6fd39242db72a0d4faac752018a7.jpg)
子ども連れの家族がたくさん来ていて、もうすでに採ったあとの木ばかりでしたが、目線の少し上の方には大きくて粉を吹いたような実がけっこう残っていました。
食べ放題で、採った分は100g100円で買い取り。木の種類がいくつかあったようで、見た目の違う実をつけた木がありましたが、いくつか採っては実を口に放り込み、味を見ながら採り続けました。
結局、3本ほどの木を採って、暑くなって疲れてきたので、おしまいにしました。30~40分も採ってたかな? 妻と二人で2㎏弱採り、500gほどを、帰り道に妻のお兄さんの家に届けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e6/d2427afdfc35c081d4a80d2d1b80dd06.jpg)
妻が「ジャムにする」と楽しみにしています。いくつかは凍らせておいてもらって食べようと思います。
暑かったですが、我が家よりは標高が高いので、空気が幾分軽く、苦にはなりませんでした。まぁ、田んぼや畑の草刈りに比べたら、体も楽で、楽しませてもらいました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c0/aa5267565803c28b6f7b0a74bce566f4.jpg)
帰りに、もう一度道の駅に立ち寄って、お土産に宇陀銘菓を買い、ブルーベリーソフトを食べました。美味しかった~♪
初めてのブルーベリー狩り、短い時間で満足感があって、楽しかったです♪
先ほど家に戻ってきましたが、今日はもう農作業はせず、散髪にでも行こうかと思っています。