毎日が遺言

見回りの日々

(記事を書いていたら、前触れなく、突然消えた! 長らくなかったのになぁ…

 朝一番で畑の田んぼの見回りをするんですが、田んぼと道を挟んだ山の道路際に、動物が出入りしたような跡を新たに発見しました。先日、イノシシが出入りしたと思われる穴を見つけてベニヤ板を張った場所から5mほどの場所でした。

 亡父が残しておいてくれた、不用になった木の板やベニヤ板などを、イノシシ対策にずいぶん使ってしまったんですが、農作業小屋の外の廃材置き場に隠れるようにして置いてあった板類を発見、さっそくそれを使って、出入り口らしき跡を塞ぎました。

 とにかくマメに対処するしかありません。特に米が採れるまでは頑張ります



 晩ご飯は、身欠きニシンとピーマンの味噌煮、ポテトの重ね焼き、カニカマの酢の物、ハムエッグ、キュウリのぬか漬け、明太子。



 小さいけれとけっこう採れたピーマンと身欠きソフトニシンとの味噌煮です。身欠きニシンは、味噌煮かショウガ醤油和えで食べます。ご飯にも酒にもよく合います



 我が家の名品、重ね焼きです 今日のジャガイモはメイクイン。ベーコンとチーズがあれば大概のものは美味しくなりますが、これは野菜(ジャガイモ・タマネギ・トマト)の旨みもたっぷりで、ホントに美味しいです これを作るので、ジャガイモもタマネギもトマトも頑張って作っていると言っても、決して過言ではありま……すが(笑)、収穫のかなりの割合をこの料理に使っている気がします

 明日は、農機具屋さんの展示会に行ってきます
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「くらし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事