右腕と右わき腹に出ていた、虫刺され化蕁麻疹かというたくさんの腫れですが、薬がよく効いてくれて、小さな点々のかきむしりあとだけになり、痒みもほぼなくなりました。ところが昨夜、寝る前に、今度は左腕にムズムズチクチクとした痒みが出て、2~3mmの小さな白い腫れがいくつも浮かび上がってきました。30分もするとピンク色の腫れが大きくなったので、薬を塗って寝床に入り、しばらくすると痒みは収まりました。(アレルギー用の塗り薬はたっぷり持っています)
そのまま寝付いたんですが、夜中2時半ごろに左腕の痒みで目が覚めました。しばらく辛抱して寝ようとしたんですが、どうにも痒くてたまらないので、起き上がって薬を塗りました。腕を見ると、寝る前に薬を塗った腫れの隣に新たな腫れの列ができていました。それでもしばらくすると痒みは収まり、再び寝ることができました。
そして今朝、また腕の痒みで目を覚ますと、夜中にできた腫れが赤くなってひどい痒みを起こしていました。肌が凸凹になって、熱を持っていたので、まず保冷材で冷やしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a3/b3f537cac3ae2f9c17ad6de897702b61.jpg)
10分ほど冷やすと、このように赤みがマシになり、全体に凸凹だった肌が幾分治まり、一つ一つの腫れがはっきりわかるようになりました。これに薬を塗ってしばらくすると、痒みは収まってくれました。右上の方に、4つ並んだ腫れがあって、その左側に小さな腫れが3つあるのがわかるでしょうか? 小さな3つが、昨夜寝る前にできていた腫れのあとで、一晩で治まっていました。右腕の時は、この状態になるので3日ほどかかったのに、昨夜のは早く収まりました。腫れの原因はわかりませんが、ダニなどの虫に刺されたときは、何度薬を塗って痒みが治まっても、繰り返しぶり返し、赤い腫れのあとがずっと残っていましたから、やはりこれは虫刺されではなくアレルギー反応なんだろうと思います。
朝のうち雨が降っていたので、午前中は農作業を休んでいました。その間は痒みも怒らなかったんですが、昼食後にまたじわじわと痒くなってきて、見ると先ほどの4つ並んだ腫れの横に、同じように小さな腫れが並んで現れてきました。今日は目も痒いし、原因はわかりませんが、ここしばらくずっと続いている何かのアレルギー症状なんでしょう。今日一日、塗り薬でしのぐしかないかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fb/528773ed6720c9eb94265eaad976bf52.jpg)
お昼はざるそば。刻みミョウガと漬物各種で楽しくいただきました♪
ところで、昨日、我が町の住民にまたコロナ感染者が出ました。詳しい事情は分かりませんが、その影響で近くの小学校が臨時休校になっています(町内にあと2つある他の小学校は授業をしているらしいです)。感染者の子どもが通っていての措置だとすると、校区内に感染者が出たことになります。妻の学研教室も急遽リモートまたは自宅課題学習の2択となりました。「ごぅとぅキャンペーン」とか言ってられんよ、こりゃ。