今日は大相撲をテレビ観戦しました(っていうか、テレビしか観られない、っていうか、実際に見るほどのお金もない(笑))。徳勝龍は、正代との再戦でしたが、先場所のようにうまく突き落とせませんでしたね。ちゃんと研究されてます。さすが正代、大関候補! 奈良県出身でずっと注目してきた徳勝龍関ですが、今場所は、悪くて2勝、よくて5勝かな? 年齢に関係なく、良い経験をしてくれて、また良い結果をゲットしてほしいです。
で、母と5時半ごろまではテレビを観ていましたが、徳勝龍が負けたら観る気合が失せて(笑)、チャンネルを変えて「笑点」を観ていました。
まぁ、ゆっくりとした日曜の午後でした♪
晩ご飯は、豚のハリハリ風。白だしをうどん出汁程度に薄めて、ミズナ、豆腐、シイタケを炊いて、豚の薄切りをしゃぶしゃぶして食べます。我が家のミズナはサラダ水菜で、柔らかくて美味しいです♪ 豚は「はじめちゃんポーク」です😊
薬味は自家製の柚子胡椒。美味しいです♪
他には、ブリカマの塩焼き。このスーパーのわりには少々値段が張ったんですが、立派なカマだったので買ってきました。これが大正解! ばあさん(母)なんかは貪り食ってました(笑)。
もう一品は、ニラ玉。味付けがちょうど良い具合にできました♪
今日も満腹♪ 良い夜を過ごせますように!