『やすろは、柴ワンコの話ばかりでお腹いっぱい…
』という読者さんの為に(?)、たまには違う話題でも書きますかね…


『そうそうコレコレ
』的な、垂涎のネタはと…


ん
ok任せろ




私のネタ袋は無限大ですよ





-------------------------------
さて…
北海道にはゴキブリが出ないと聞く…

高層階にはゴキブリが出ないと聞く…

我が家は、どちらにも該当しないのにゴキさんを見ない。
…何故?

年毎に取り替えている、床下の毒餌の所為?
みかんさんが、全て追い払っている?
積水ハウスの建物は侵入しにくい?
換気口やエアコンダクトに金属の網を張って、小虫が入れない様にしている所為?
近所さんの家の方が快適で、ウチには寄る価値が無い?
ううむ…、何故だ…?

…と思っていたら、裏庭の石積みの隙間に何かいる…。
ワサワサ結構いる…

いいいい

キキキキキ、キモっ

この地球外生物っぽい超生物はなんだ…?


もしかして、ゴキブリの天敵ゲジゲジ君?

ゲジは無色だ思ってたけど、デカくなると黒が入るのかな

キキキキキ…迫力満点ですね…


もしかして、ゴキの天敵の君達が敷地外からやって来るゴキ族を駆逐くれていたのかね?



無毒、細菌のキャリアでないという意味では、ムカデやゴキブリよりはマシですが、
『裏庭の石積みにゲジ君が沢山いたよ
』とは、妻や娘には言えないなぁ…


石段の隙間で大人しくしてくれているゲジ達を排除して、ゴキが侵入してくるかもしれないリスクを上げるか…

今のまま共存するか…



ん
取り敢えず、見なかった事にしますから、妻と娘には見つからない様に、ヒッソリと暮らしてして下さい。

家の方には来ちゃダメですよ

見つかったが最後『パパ…、Search and Destroy
皆◯しだ
』と命令が下ってしまいます



あ……
『昨日、助けて頂いたゲジゲジです…
』と、鶴の恩返し的なのも大丈夫ですから


【今日のみかんさん】
私の隣で、ラップの芯を噛んでいると思ったら、