単独登山に行こうと準備していたのに、G.W.は定期的に雨・雨・雨でさぁ…

山は木陰が多いから、雨の翌日・翌々日では、まだまだ地面が乾かんでしょ?過去に脚を滑らせて、崖下まで滑り台した事があるので、慎重に晴れが続くのを待っていたら連休が終わっちゃったよ

空いてる日の前は、必ず雨って…

熊鈴も傷薬も新調して準備万端だったのに…

…という訳で登山に行けず仕舞い。残念。。


ところで…
世間では熊鈴って賛否両論ある様なのね

【熊が怖いから鈴を付けるんだ派】と【リンリン騒がしい。熊を100%予防出来ねぇなら不要だろ派】がいるらしい。
知らなかった…

世間の常識は日々変化しているんだねぇ

私は折角登山に来たのに、人間だらけだとガッカリするので、終始誰とも擦れ違わない様な不人気山を選ぶ。故に、あまり他人の熊鈴音を気にした事が無かったのだけど、そんな目くじらを立てるほど騒音なんかしら



登山に向かう途中のバス内や、観光地化した大人気の山で大勢がリンリンさせてたら、そりゃ騒音でしょうけど…

そもそも、そんな場所に熊なんて出ない…



しかし、一度NGって思ったら『大なり小なり、いつでも何処でも全て許さぬ
』『100%でないなら不要
』ってのは、潔癖な日本人気質の極端な例だぞな。


個人的には、1%でも遭遇率が減るなら必要だと思う。それにリンリンがあると歩行のテンポが作り易くなるし、単独登山中の心細い時にリンリンがあると心強くて助かるんですけどにゃ

十人十色、色んな意見が有って面白いです

【今日のみかんさん】
うわッ
なんだそれ
可愛い寝相だな。

起きようとしたら寝ちゃった的な




うへへへへ…






あ…すみません

起こしてしまいましたね

早速、朝散歩行きますか?まだ眠そうですね

