諸行無常の響きあり

フィリピンの小さな焼き鳥居酒屋の親父のつぶやき

間も無くオープン

2011年09月29日 09時58分06秒 | つぶやき
居酒屋 蛍

間も無くオープン・・・・出来る予定であるが、今日もこれから仕上げ工事に入る。
入って正面の壁の仕上げと入って右側のカウンターの改造工事、やること沢山あるな。


※店の内部に貼ってあったスティッカー、何だろこれ、アラビア文字が書いてある。
 おまじないかなイスラムの・・・・。


一日一度クリックお願いします。
??@BlogRanking


店の工事と近況

2011年09月23日 08時57分26秒 | つぶやき
これから仕事に行くと言う前に自宅前の空を撮った


昨日DTIで新しい店の名前が受理された。『蛍』英語で『Firefly』タガログ語で
は『アレ・タップ・タップ』・・・夜だけ光ると言うのも変な話だが、なかなか候補のネーミングが通らない。



本日からビジネス・ライセンス取得に向けて動き出す。以前はオンザ・ウェイ(現在申請中)
でもオープンできたのだが、今は状況が厳しくなり開店するとすぐにインスペクションに回ってくる。



壁紙を張ったが、まさかフィリピン迄来て壁紙を張ろうとは思いもよらなかった。
マテリアルはあるが道具が揃わない。まあ仕方が無いな、ここはフィリピン・・・。



椅子とテーブルの組み立て、いつもはビスが足りなかったり、部品が多すぎたりするのだが、
今回は全て数が合っていた。



工事終了後に店に戻るといつもの客さんが・・・・まるで鯨のような車だが、『リンカーン』だ。


駐車場に入れた車、日本車が多いこの国だが、隣の車と比較したら、一メートル近くも
後ろにはみ出ていた(笑)

一日一回クリックお願いいたします。
??@BlogRanking












選定完了

2011年09月20日 11時47分39秒 | つぶやき


今から4年以上前だろうか、この場所の近くで居酒屋を経営していた。
当時は店先で惣菜も販売しており、閉店間際になるとBUY ONE TAKE ONEの
半額サービスでコロッケと豚カツを売っていたのを思い出す。

今回はこの場所への思い入れがありもう一度この場所に返り咲くと言うところだろう。
言わばこの場所は私にとっては、思い出の場所であり、当時の楽しかった思いがつのる。

今、場所が決まり既存の『大吉』と『中吉』は変わらず営業しているが、『大吉』の方は
同じ日本人の方が買いたいということで、名前も営業内容も全くそのままで売却した。
黒字経営のままであれば、その後に引き継いだ方もやりやすいだろう。
変わらぬご愛顧をお願いいたします。

※ライセンス申請用の写真だが手が加わるのはこれからである。


その代わりと言っては何だがここBF-HOMES内の激戦区に返り咲くには当時の状況とは
変わっているであろうが、低価格の日本食と居酒屋、フィリピン定食を売り物にするスタイルは
変えるつもりはない。

工事の手間は此れまでと変わりなくかかるが、それもまた私自身の楽しみでもある。
まあ以前も飲食店だったので手を加えるところはさほどないが、全面の右側はテイクアウトカウンター
左側通路上はテーブルが並ぶ予定である。



2年間で4つの店を開店する目まぐるしさではあるが、逆に馴れが生じて契約から工事、
開店に至るまでは、さほど苦とも思わなくなった。同じようにこの地で商売を志す人には
今後も私は躊躇なく売却するかもしれないが、暫くはここで地盤を作り上げなければならない。

ベルダンの『中吉』、CAAの『大吉』、今度はなんと言うネーミングが受理されるかはまだ
解らないが、現在申請中である。いずれにしても経費を抑え少数精鋭でオペレイトするのが
理想のフィリピンのビジネス、私の生まれた田舎にこういう言葉がある。

『飴の銭より、笹の銭』・・・・・

笹飴と言う名物のお菓子が有り、中身の飴よりも包む笹代の方が
高くつくという例えであるが、そうした商売が多いフィリピンのビジネススタイル、
そうならないように十分な配慮は必要である。












危なっかしい

2011年09月19日 00時29分14秒 | つぶやき
※向かいのビルの屋上に増築

この鉄筋の細さと本数の少なさ、4階建てなのにこれか??驚きを隠せないな・・・・・。
材料をケチっているのかそれとも工法を知らないのかな・・・・。


※オーナーが変わったビル


以前当店が入っていたビルディングだがオーナーが代わった。排水のつまりで酷い目にあったが今回は排水も補修するようであるが、屋上のブロック積みを見ると大丈夫なのかと逆に心配になってくる。


※クリスマスに向けてオープンしたレチョンマノック屋

ダバオ発のフランチャイズ店だが、これでおそらく30万ペソ以上は取られているだろうな、加盟料と工事費で・・・・。でも場所と住人の質からいって売り上げは大丈夫なのだろうか心配してしまう。


創業20年経つ美容院、周りで商売換えしていないのはここぐらいのものだろう、いい客が付いているようで常に車が数台とまっている。ここまで来るにはやはり波もあったろうが、やはり見習うべきところはある。これからも続くのだろう。







料理教室

2011年09月15日 23時13分07秒 | つぶやき
一回に2メニュー毎の料理を、日本人家庭のメイドさん相手に教える料理教室が始まった。
今から4年程前だろうか同じような料理教室を開いたことがある。私自身は料理の専門家ではなく、ただ実戦で覚えた料理、まあ何とか味噌汁にご飯、ちょっとしたおかずのカリキュラムを作った。



以前は丁度5名、30品目を何とかこなしたが、今回も同じ様な内容になるだろう。料理を通じてフィリピン人とのコミュニケーションを図る、野菜の切り方一つとっても全く日本式とは違う。火の通し方は日本人の仕上がりとフィリピン、焼きすぎ、煮すぎがこちらでは普通であり、普通に料理していたらハーフクック(半生)と言われるような場合がある。




今回は卵焼きと鳥の唐揚げを作らせてみたが、味は教えたとおり、まあまあの仕上がりであった。ただ困るのは周りで見ていた人間から質問があり、日本の調味料に代わる安い材料は無いのかと聞かれたことである。日本の醤油や出汁は明らかにそれに代わる物は無いし、やはり日本の物を使わざるを得ない。

店に入ってきた従業員にはやらせて覚えさせることを繰り返してきたが、今回のように手取り足取り教えてやれば覚えも早いのだろう。もっとも使う材料はあらかじめメイドの雇い主が試食すると言う前提の下だからいいが、店でこれをやっていたら、元も子もない。何時までそのメイドさんが勤めるかは疑問ではあるが、せいぜい長持ちして欲しい、なぜなら折角教えた料理は作ってこそ初めて役に立つというものである。

一日一回クリックよろしくお願いいたします。
??@BlogRanking