楽しく毎日を

ダイニング 自然

楽しい餅つき大会

2017年12月11日 | 日記
今年もマンションの餅つき大会が日曜日に開催された。前日から準備する係の人達は大変、日曜日も早朝から頑張っておられます。私は去年と同じで磯辺焼きの係。長い列ができて最後終わりですと言わなければならないほど。大根おろしのお餅、きなこ餅、お汁粉、豚汁いろいろありましたが、皆さん美味しいと言って何度も並んでくださる。つきたてのお餅は本当においしい。
今年も近所の大学のお兄さんお姉さんたちがお手伝いに来てくれて、若い人不足なので大助かり。お天気も良くみんな楽しそうで、笑顔にあふれていました。





昨日とは打って変わって今日は今にも雪が降りそうなくらい寒いです。

あすなろの木

2017年12月09日 | 日記
世界一高いクリスマスツリーを見ようと先日ハーバーランドへ行ってきました。雨模様の寒い日でした。



ランチをしてツリーまで行こうと思いましたが雨が強くなってきたので、離れた所から眺めました。確かに大きなツリーです。

「バター」というお店でスフレを食べましたが三つもはおなかに入りません。


寒いです!

2017年12月06日 | 日記
昨日から北風が吹きまくり1月中旬ごろの気温だそうです。ストーブの炎がゆらゆら、ここには亡き愛猫ミス・レモンの定位置だったところです。


ユリが咲きました。

エルミタージュ展

2017年12月03日 | 日記
書道の友人たちとお稽古の帰りにエルミタージュ展を観てきました。女帝エカテリーナがその基礎を築き、世界三大美術館の一つであるエルミタージュ美術館、16・17・18世紀のルネッサンスからバロック、ロココの時代の作品を見ることができました。





心洗われるような澄み切った感じの宗教画から、ロシア最強の女帝とか悪女とか言われてきた彼女が収集した絵画にしばしの時を過ごしてきました。

お教室の友人の一人がエカテリーナの衣装とティアラをつけて神戸の女帝


12月お花お稽古

2017年12月03日 | 日記




オリエンタルリリー ブルースター ユーカリ エリンジューム カーネーション

クリスマスの置物(スウェーデン)を飾ってみました。カーネーションの色が全然出ていませんね。濃い赤なのですが。ユリのつぼみが開くともっと華やかになるかしら。