普通自動二輪 の
免許を取得しました。
夫が 大型二輪 の免許を取得した時、教習中の姿を見ていたら とても楽しそうでしたので、ちょっと羨ましくなってしまったのです。
実は、私の普通自動車免許は AT車限定 ですので、教習当初は クラッチの意味が全く解りませんでした。
ですから、教習中 毎日 何度も何度も倒れて、体中アザだらけになり、ボロボロに……。
その分、倒れ方や引き起こしは上手に (?) なりました。
倒れても倒れても、教習はすごく楽しかったです。
今思うと、多分 笑顔で引き起こしていたのではないかしら…?
2005年の春、夫に買ってもらった愛車は
HONDA の 【 V-TWIN MAGNA 250cc 】
本当は、【 SHADOW 400cc 】 に するつもりでしたけれども、腕に力が無いし、何よりも自分の運転技術が不安でしたので、車体も軽く 足着きの良い マグナ を 選びました。
扱い易く 乗り易い、良いオートバイでしたけれども、パワー不足を感じるようになったのと、大型二輪免許を取得したこともあって、今年の5月に 【 SHADOW 750cc 】 に 買い換えました。
← 夫の
【 VALKYRIE
1500cc 】 と 並んでも、1250ccもの排気量の違いを感じさせない、車体でした。
新しい物が大好きだった祖父:喜代松さんの名前を貰って
【 喜代松号 】 と名付けました。
あまり写真が残っていませんので、ちょっと残念です……。