先日 夫と車で出掛けた時に、なわ跳び をしている少女を見掛けました。
お家の近所では、なわ跳び をしているお子達の姿を見たことがありませんので、何だか とても新鮮でした。
この女の子が挑戦していたのは、手を身体の前で交差させる跳び方でした。
懐かし~い!
私も子供の頃、よくやりました…。
夫は、「 皆やってたけど、俺は やろうと思わなかった。」 そうです。
夫の幼い頃の運動神経に 興味のある私は訊いてみました。
「 二重跳び、出来た?」
夫は、自信満々に答えました。
「 出来たよ!…1回…。」
2人で 大爆笑してしまいました。
……まぁ、それでも 二重跳び成功 と言えますよね…。
失敗しても、果敢に手を交差させて挑戦する少女の姿に、エールを送って 通り過ぎました。
頑張って、連続で跳べたり、そのまま二重跳びが 出来る様になるといいですね。
……?
夫と話していたら疑問が…。
この、“ 手を身体の前で交差させて跳ぶ跳び方 ” は 何という名前だったかしら…?
“ バッテン跳び ” “ エックス跳び ” “ アヤ跳び ” ……。
どれかだった気がするのですけれども…。
“ バッテン二重跳び ” …聞き覚えがある様な、無い様な…。
…あぁ、記憶が洩れています…。
何という技(?)だったのでしょうか…?