昨日、夫と一緒にインフルエンザの予防接種を受けてきました。
10月に入るや否や、夫が こう言い出しました。
「 ねぇ、予防接種
受けようよ。」
早いんじゃない?」
「 そうかなぁ…。」
なんとなく、インフルエンザの予防接種というと、秋の中頃から冬の初めに受ける物という気がします。
夫は、「 やる!」 と自分で決めたら 早く実行しないと気が済まないタイプ…。
私は、「 やりなさい!」 と 誰かにお尻を叩かれないと実行しないタイプ…。
いつも予防接種をお願いしている医院に 夫が電話をして訊きました。
どうだったのでしょう?
「 今の時期に受ける人は、何人かいるみたいだけど、だいたいは もう少ししてからだって…。」 とのことでした。
早いんだね…。」
「 ね♪」
夫は、納得した様子でした。
けれども、翌日…。
受けようよ。」
昨日、
もう少ししたらって
決めたじゃない。」
夫は 納得した様子でした。
そして、翌週…。
受けようよ。」
「 あんまり早く受けたら、効果が薄れちゃうってことはないのかしら?」
どうなのでしょう…?
私が 去年のスケジュール帳を見て、「 去年は11月に入ってから受けてるよ。」 と言うと…
11月にしようか…。」
夫は 納得した様子でした。
その翌週…つまり今週に入ってすぐ…。
受けようよ。」
「 ………。」
何度も何度も 「 予防接種 受けよう。」 と言われましたので、もはや こんな風に思えてしまいます…。
受けるんだぁ!
受けるんだったら
受けるんだぁ~ッ!」
……駄々っ子…。
受けましょう…ええ、ええ、もう受けちゃいましょう…。
そんな訳で、「 早いんじゃないかしら…。」 と思いつつも、予防接種を受けてきました。
赤く腫れています。
子供の頃に受けたBCGの痕が点々と白く浮き上がっています…。
触れるとちょっと痛いですし、左腕がだるくて重いです。
何だかちょっと心配になりましたので、医院で頂いた 「 インフルエンザ予防接種後の注意 」 を確認しました。
皆様は、もう インフルエンザの予防接種を受けられましたか?
お家に “ 駄々っ子 ” は いませんか…?