Ring☆Rang☆Rung!

ばかわいらしいもの・お人形・手作りetc.…そこはかとなく綴っています…

フーフー合戦

2009-03-21 08:38:06 | 

 先日、お買い物の帰りに、猫さんの 「 フゥゥ~ッ 」 と言う声を耳にしました。

 ふと見ると、前に…

 

Photo_2 フーフー合戦中の

 2匹の猫さんが…。

 

 

 

 

 

  あれは、もしや…トラ吉…?

 我が家の駐車場をパトロール地域にしている猫さんの中でも、一番大きくて傍若無人なトラ吉…。

 相手は、おとなしそうな白黒のパンダ猫さん…。

 トラ吉ったら、パンダちゃんを苛めようというのでしょうか?

  そんなこと許さないわよ!

 私は静かに近付きました。

 あら…?

 どうも、トラ吉の方が劣勢みたいです…。

 

Photo

 パンダちゃんは、

 プイッと去りました。

Photo_3 トラ吉…。

 

 

 

 

 

 

 何やら考えている様子です。

  トラ吉…大丈夫?

 そう声を掛けた私の顔をチラリと見て、トラ吉は 立ち上がりました。

 そして、再びパンダちゃんの後を追います。

  トラ吉、やめなよ。

 トコトコトコ…聴く耳なんて持ちません…。

 パンダちゃんの後をゆっくり追うトラの後をゆっくり追う 私。

 ( ややこしい…。)

 

<script src="http://www.flipclip.net/js/2f7f869eb8cb91cb62df8dd92a1f3cad" type="text/javascript"></script><noscript></noscript>

 

 画像が粗くて、ごめんなさい…。

 

Photo_4 パンダちゃん…。

Photo_5 近付く トラ吉…。

Photo_6 ごろり~ん

 

 

 

 

 

 

  ハッ!

 これは、ひょっとして…。

 フーフー合戦だと思っていましたけれども、猫さんの恋の季節…ラブラブ合戦?

 も、もしかして…トラ吉は女の子だったのでしょうか…?

 こんなに大きいし、強いのに…。

 じゃぁ…トラ代…。

 


洗濯物で遊ぼう♪

2009-03-20 10:28:15 | 日記・エッセイ・コラム

 昨日、洗濯物を取り込もうとしたところ、一枚のTシャツが風に吹かれて、こんなことになっていました。

 

Photo_3 隣の洗濯物に

 袖が ひょいと

 引っ掛かっています。

 

 

 

 

 何だか、こんなことを言っている様に思えてしまいました。

 

Photo_4 「 ねぇ、ちょっと

  肩貸して~♪」

  

 

 

 

 

 ぷぷぷ…。

 ちょこっと面白くなったので、遊んでみました。

 

Photo_5  よぉ、ネェちゃん♪

  遊ばないかい?

Photo_6  離して下さい。

Photo_7  そんな堅いこと

  言わずにさ~、

  ちょっとぐらい

  いいじゃん♪

Photo_8  止めろ!

Photo_9  やんのか、コラァ!

Photo_10  キ~ックッ!

  はうッ!

 

 

 

 

 

 ……私って、ホントお馬鹿…。

 お馬鹿ついでに、こんなのは如何でしょうか?

  

Photo_11 “ ジェンカ ”

Photo_12 Let’s Kiss

  頬寄せて~♪

Photo_13 Let’s Kiss

  目を閉じて~♪

  

  ( by 坂本九さん )

 

 

 

 皆様も、洗濯物が絡んでいた時には 是非 アテレコ(?)をして 遊んでみて下さいませ。

 


祝!ご卒業~♪

2009-03-19 11:07:16 | 日記・エッセイ・コラム

 桜の開花が待ち望まれる近頃、巷では 卒業シーズン真っ盛りですね。

 お家のご近所でも、卒業証書の筒や、お祝いの花束を持った生徒さんを大勢見掛けます。

 お友達のちゃんの息子さん:君も、今日が小学校の卒業式だそうです。

  実は…子供を産みました♪ と、ちゃんから電話で聞かされて、思わず受話器を取り落としそうになったあの日から、もう12年が過ぎたのですねぇ…。

 何だかあっという間に、過ぎてしまった気がします。

 君…初めて逢った時は、オムツっ尻も真ん丸な、バブバブ赤ちゃんだったのに…。

 

Photo_2

 こんなに

 ミニミニ…

 

 

 

 

 

 その後、逢う度に 大きく 逞しく 格好良く成長してゆくその姿に、驚かされ続けていました。

 そして、今日の卒業式は…

  

Photo_3 立派なスーツ姿…。

 

 

 

 

 

 

 

 

Photo_4 4月から通う

 中学校の制服姿も

 凛々しいです。

 

 

 

 

 

 

 今はまだ少し大きめサイズのこの制服も、あっという間にピッタリに…そして、中学校を卒業する頃には ツンツルテンになってしまうのでしょうね。

 君、4月からは中学生…。

 学校のお友達と遊んだり、クラブ活動で忙しくなったり、もしかしたら可愛い彼女が出来たりして、小学校とはまた違った 楽しい日々を送ることでしょう。

 今までの様に ちゃんのお供をして、私と一緒に遊んでくれることは 少なくなるかも知れません…。

 ちょっと淋しい気もしますけれども、仕方ありません。

 お子の背中に、いつまでも大人が覆い被さっていては いけませんものね。

 君、ご卒業 おめでとうございます!

 いよいよ中学生…これからも毎日、一生懸命 楽しんで下さい。

 こっそり見守っています。

 でも…たまには 一緒に遊んで下さいね♪

 


春のドラマは…?

2009-03-18 15:23:05 | テレビ番組

 3月も半ばを過ぎ、冬に始まった連続ドラマも 次々と最終回を迎えている様ですね。

 私が観ていたドラマも、昨日が最終回でした。

 そのドラマは…『 トライアングル

 私が 『 トライアングル 』 を観ていた理由は…“ 関西テレビ開局50周年記念ドラマ ” “ パリ・上海でのロケ ” “ 豪華キャスト ” という誘い文句(?)に惹かれた訳ではなくて、ただ単に 江口洋介さんが主演だったから…。

 実は私、江口洋介さんのファンなのでした…。

 出演者の方々も 素敵な方達ばかりで、とっても贅沢♪

 番組宣伝で謳われていたとおり、確かに “ 先の見えないヒューマンサスペンスミステリー ” で、毎回 えぇッ!そんなことがッ! と驚きの連続でした。

 登場人物のほとんどが怪しい雰囲気で、誰が犯人なのか全く判らず、謎が深まるばかりでした。

 話の展開が急だったり、伏線が張られていたりして、頭の整理が追い付かない時もありました…。

 DVDや再放送などで、1話からゆっくりと改めて観たい気がします。

 さて、4月から始まる春の連続ドラマ…。

 私が1シーズンに観る連続ドラマは、1~2作品ぐらいです。

 色々ある中で、今回 ちょっと観てみようかなぁ。 と思っているのは、これ…。 

 

Photo 『 ハンチョウ

  ~神南署安積班~ 』

 主演:佐々木蔵之助さん

 

 

 

 

 佐々木さんは 『 トライアングル 』 にも、出演されていました。

 いわゆる “ 二枚目 ” とは少し違うかもしれませんけれども、素敵に見える不思議な魅力…。

 何だかちょっと気になる俳優さんです。

 内野聖陽さん主演の 『 臨場 』 も、良さそうですねぇ…。

 松田翔太さん主演の 『 名探偵の掟 』 も気になるし…。

 とりあえず、1話を観てから 決めようと思います。

 春の連続ドラマ…皆様はどの番組をご覧になる予定ですか?

 


チャンプ

2009-03-17 15:43:29 | 映画

Photo_8 『 チャンプ 』

 1979年製作

 フランコ・ゼフィレッリ監督

 

 

 

 

 

 

 

 ボクシングの世界チャンピオンだった ビリーは、9歳の息子のT.Jと二人暮し…。 

 お酒とギャンブルに明け暮れる生活を送っています。

 それでも T.Jは、父を誇りに思い、「 チャンプ 」 と呼んで慕っています。

 赤ん坊のT.Jを残して去った妻アニーが、今は再婚して デザイナーとして成功していることを知ったビリーは、T.Jのために もう一度世界チャンピオンを目指します。

 そして、いよいよタイトルマッチが行なわれるのです…。

 …もうね、『 チャンプ 』 は、涙なしでは観られません…。

 ビリー役のジョン・ヴォイトさん、アニー役のフェイ・ダナウェイさんの演技力の高さはもちろんですけれども、何より T.J役のリッキー・シュローダー君が…とっても素晴らしいのです。

 本当に本当に名作映画です。

  

Photo_2 いつ観ても

 号泣…。

 

 

 

 

 

 夫は 『 チャンプ 』 が大好きです。

 お家にある 『 チャンプ 』 関連の物は、全て夫の物…。

 

Photo_3

 DVD

Photo_4 VIDEO

Photo_5 映画パンフレット

 

 

 

 

 

 

 そして最近、買ったのが…?

 

Photo_6 サウンドトラック

 LP

 

 

 

 

 

 レコード店のネットショッピングで購入しました。

 お家には、レコードプレイヤーがないのに…。

 購入後、お店の方にCDへの録音をお願いしてみると、快く引き受けて頂けました。

 夫は、以前 このLPを持っていたそうですけれども、引越しなどで何処かへ行方不明になってしまって、ずっと聴きたかったのだとか…。

 久々に聴けて、とっても喜んでいました。

 夫が一番聴きたかった曲は、クリス・トンプソンさんの 『 幸せのかけら (IF YOU REMEMBER ME )』 …。

 実はこの曲は、映画には使われていなくて、映画にインスパイアされて作られた曲なのですって。

  確か映画のCMで流れてたんだぁ。すごく憶えてるんだ…。

 嬉しそうです…良かったですね。

   ※ こちらで、試聴出来ます。

     ⇒ 『 IF YOU REMEMBER ME 』 ( 2曲目 )

 この記事を書くために、改めて夫に訊いてみました。

  『 チャンプ 』 は、映画館で観たの?

  そうだよ♪

  映画館で泣かなかった?

  もちろん、泣いたに決まってるさ!

  ………。

 そうでしょうねぇ…。

 映画が終わって館内が明るくなったら、恥ずかしかったかしら…?

 私が 『 チャンプ 』 を初めて観たのは、高校生の時…。

 2時間続きの世界史の授業で、K先生が 「 皆、視聴覚教室へ移動しなさい。」 と言い出し、突然 観せられたのです…。

 しかも、テレビのロードショーをビデオ録画した物らしく、吹き替え版…。

 「 ??? 」 となりながらも、皆 授業がないことに大喜びで 観ていました。

 そして、いよいよクライマックスを迎えたところで…

 ♪キ~ンコ~ン、カンコ~ン♪

 試合終了のゴングとリンクするかの様に、授業の終了を告げる鐘が…。

 次の授業がありますから、これ以上観られません。

 「 えっと…後は機会があったら、自分で観て下さい…。」

 皆の大ブーイングを受けながら、K先生はビデオを止めたのでした。

 K先生は翌年、やはり録画した 『 ザ・デイ・アフター 』 の鑑賞会を試みたのですけれども、再び途中で♪キ~ンコ~ン、カンコ~ン♪

 K先生…段取りが悪すぎます。

 お蔭で、私は夫のビデオを観るまで 『 チャンプ 』 の最後を知りませんでした。

 最後が一番泣けるのに…。

 だって、最後はね…。

 

Photo_10 「 チャンプ…。」

Photo_9 「 起きてよ…。」

Photo_12

 「 チャンプ、起きて!」

Photo_11 「 家へ帰ろうよぉ!」

 

 

 

 

 

 

 ……………。

 このシーンを再現するため、DVDでこの場面のみを観ただけなのに、号泣してしまいました…。 

 『 チャンプ 』 を観てらっしゃらない皆様、是非 ハンカチを握りしめて ご覧下さいませ。