2010.09.29
収穫も今年最後になるでしょう。
猛暑、酷暑の今年の夏、
それでも、うちの野菜たちは
それなりに頑張って実を付けてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
「感謝」の気持ちで最後のハサミを
いれました。
ゴーヤ、50本。 ミニトマト、約150個。
加賀太キュウリ、20本。 なす、30本。
パセリ、毎日沢山。
シソも沢山とれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
残念ながら、イチゴはとうとう収穫
出来なかったのが心残りなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
天候不順のせいか、育て方がまずかったのか。
でもそれなりにワクワクさせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
植物を育てるというのはなかなか
根気のいる仕事です。
来年は、もっと焦点をしぼって
チャレンジしてみましょう。
もう少し様子をみて、
撤収です。
ありがとうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)