![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/89/c214e6301f37080bc6af4f30bc03859f.jpg)
2012.02.04
今日のHAPPY!
塩麹仕込みました。
塩麹で料理の質がすごくアップするという
魔法の調味料??
木さじ1杯~2杯で肉が柔らかく、風味が出て
野菜炒めにも、漬物にも、肉料理にも
あらゆる食材に添加することで
食材が活性化されて、体にいい影響があると言う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ダイエーで米麹を買ってきました。
ブームなのか、売り棚には最後の一袋しか残ってなく
かろうじて200g入りの米麹を一つ
買うことが出来ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
早速、開封してダイソーで買ったポリエチレン製の容器
2個に分けて仕込みました。
大皿の上で麹100gと塩50gを手で
優しく1分ほど、なじませるように混ぜ
しばらく置いてから、水200CCを入れ
これも優しく、もみ洗うように2分ほど全体に混ぜ
ふた付きの容器に入れ込みました。
その行程をもう一回して
二つ作りました。
今は冬真っ盛り、冷蔵庫に入れなくても
と云うか、入れず、テレビの上の棚あたりが
熟成温度としてはいいのかも……
金気厳禁で10日ほど毎日混ぜ、
とろみが出ると出来上がり。
明日、水の加減を見て、
(米粒が水位より下なら、ギリギリ浸るほど水を追加)
出来上がりをみて、どんな食材に合うか
楽しみに期待しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
今日のHAPPY!
塩麹仕込みました。
塩麹で料理の質がすごくアップするという
魔法の調味料??
木さじ1杯~2杯で肉が柔らかく、風味が出て
野菜炒めにも、漬物にも、肉料理にも
あらゆる食材に添加することで
食材が活性化されて、体にいい影響があると言う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ダイエーで米麹を買ってきました。
ブームなのか、売り棚には最後の一袋しか残ってなく
かろうじて200g入りの米麹を一つ
買うことが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
早速、開封してダイソーで買ったポリエチレン製の容器
2個に分けて仕込みました。
大皿の上で麹100gと塩50gを手で
優しく1分ほど、なじませるように混ぜ
しばらく置いてから、水200CCを入れ
これも優しく、もみ洗うように2分ほど全体に混ぜ
ふた付きの容器に入れ込みました。
その行程をもう一回して
二つ作りました。
今は冬真っ盛り、冷蔵庫に入れなくても
と云うか、入れず、テレビの上の棚あたりが
熟成温度としてはいいのかも……
金気厳禁で10日ほど毎日混ぜ、
とろみが出ると出来上がり。
明日、水の加減を見て、
(米粒が水位より下なら、ギリギリ浸るほど水を追加)
出来上がりをみて、どんな食材に合うか
楽しみに期待しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
色々やりますな~
ところで、、、
”塩麹”ってなに?
出来上がりの 作品を楽しみに
してます