2012.3.27
今日のHAPPY!
昨日、26日、おぢばは寒の戻りとも思えるほど
充分冷えた
おつとめを終え、真柱様一行とおやさまにあいさつの後
中庭の紅梅とあらためて見つめ合う
毎年、変わらず、この旬に私たちの心を和ませてくれる
淡い香りは、長い冬からの目覚めの時報のようだ。
(東風ふかば にほいをこせよ梅の花
あるじなしとて 春をわするな)
この歌の時代は春の花だったが、江戸時代には
桜が春の花にとって代わったようだ。
濃いピンク色が、いっそう心をウキウキさせる
本当に清々しく気持ちが洗われる。
気持ちいいぃぃぃぃぃ~~~~~
人の心を揺るがす春の花
ありがとう
今日のHAPPY!
昨日、26日、おぢばは寒の戻りとも思えるほど
充分冷えた
おつとめを終え、真柱様一行とおやさまにあいさつの後
中庭の紅梅とあらためて見つめ合う
毎年、変わらず、この旬に私たちの心を和ませてくれる
淡い香りは、長い冬からの目覚めの時報のようだ。
(東風ふかば にほいをこせよ梅の花
あるじなしとて 春をわするな)
この歌の時代は春の花だったが、江戸時代には
桜が春の花にとって代わったようだ。
濃いピンク色が、いっそう心をウキウキさせる
本当に清々しく気持ちが洗われる。
気持ちいいぃぃぃぃぃ~~~~~
人の心を揺るがす春の花
ありがとう
濃いピンク色の梅の花
耐え忍んだ力強い生命力を感じます。
さわやかな花です。