gooブログはじめました!

活動のお知らせを書いています。
たまにどうでもいい近況も(^^)

フルーツバスケット

2023-09-24 10:12:20 | ぱぴえ

夏休みも終わり、2学期、教室も通常通りに学習が始まりました。

まだ暑いせいかわかりませんが、生徒さんたちはハイテンション、インフルエンザも流行って、なんだか落ち着かない日々です。

そんな9月の絵画課題が「フルーツバスケット」

季節のフルーツをカゴに入れて、写生しました。

今回はサンプルも入れましたが、私の基本は本物を見て描くこと。

「本物」と子どもたちは触り出すので、気をつけないと潰されます。今回もやわらかい洋梨をぐちゃ!やれやれ。

それに「食べたい、食べたーい」の大合唱。これも本物の楽しみです。ちゃんと描き終わったら、ね。

 

ということで、今回はバスケットに入れたフルーツの姿を描きます。

幼児さんは、重なったものの認識がまだできません。一つずつ、観念的に並べて描きます。

いつもは1個ずつ取り出して描かせていましたが、今回は置いてある通りに書く事を要求しました。

各自それなりに目に留まった形・状況を描き出していました。

⇩年長(カゴの中に入っているものと外にあるものを区別)

⇩年長(がごの網目を表現)

⇩年長(りんごの光を残して彩色)

 

小学生になると物の重なりや見え方もだんだんできてきます。

大きさの捉え方は、低学年では、まだ難しそうですが、頭の中では、わかっているよう。

描きながら、「あ〜ここが違った」と気づいていました。

立体的に、ということがだんだん描けるようになってきます。

⇩2年生

⇩3年生

絵は基本、四つ切りサイズに描いています。

最近の子は、チマチマと小さく描くので、このサイズは大きいようですが、ここは頑張ってもらいます。

本当に、はみ出るくらいに描く子がほとんどいません。

小さいものが可愛いという風潮があったり、スマホの大きさに慣れているとか、小さく描いたほうが上手く描ける(見える)とか、要因を考えたりしますが、やっぱり子どもには、のびのびと大きく描いてもらいたです。

 

紙の半分が余ってしまった生徒さん、あれれ、フルーツでないものを描き出しました。

この子は、年長の時は、いつもピチューを描いていて、小学1年生ではパンダになり、2年生の今は、またピチューが出てきてパンダと両方になりました。何を作っても登場します。

本来の課題とは違ってしまいますが、自分の好きなものを描いているので、明るくて楽しい絵になりますね。

 

絵が描き終わったら、食べる時間。子どもたちの一番人気はシャインマスカットでした。

ちょっと欲張りな子は、あれもこれもと全部持って帰ります。

楽しく描いて、美味しく食べる課題でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第21回市展2023

2023-09-22 13:52:00 | お知らせ
昨日、うらわ美術館に市展の搬入をしてきました。
もう何回も参加しているのに、提出用紙を間違えるなんて、油断だらけです😓(反省)

展覧会は10/3(火)〜10/29(日)までですが、1週間ごとに展示作品がかわります。
私の写真は、第2期10/10(火)〜10/15(日)に工芸と一緒に展示されます。
出品点数の関係で、今年から書と入れ替わりました。

今回は、単写真です。今までにないタイプ。
どうぞ、足をお運びください。

🖼うらわ美術館、月曜休会で10時〜17時。
日曜日は午後1時までですので、お気をつけて。m(_ _)m





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンダン読み聞かせ2023.9

2023-09-11 10:41:00 | 読み聞かせ・本

9月9日(土)ダンダンのおはなし会がありました。

少し暑さも和らいできたかなあ、という気もしますが、残暑らしい夏の思い出に通じるような「やいたやいた」から始めて、秋に関係する絵本を読みました。

「やいたやいた」すずき出版

 「はやくあいたいな」絵本館

 「りんごです」文化出版局

 「ひよこどこどこ」講談社

 「あてっこどうぶつずかんだれ」

         KADOKAWA

    「パパ、お月さまとって!」偕成社

6人の少人数、集まった子ども達が3歳以下でしたので、急遽、本の差し替えもしましたが、ちょっと落ち着きのない男の子たちが多かったので、動き回りが激しかったかな。でも、耳では聞いているので時々本に戻って来ます。

「ひよこどこどこ」「あてっこどうぶつずかんだれ」は参加型になるので、みんな前に出てきて触り出します。前に来てもすぐ席に帰れば問題ないのですが、ずっと張り付いてしまうと後ろの子が見えなくなってしまうのは困りもの。興味があるのはいいのですけどね。

2〜3歳児には難しいかなと思われた「どうぶつずかんだれ」は、結構当てていてびっくりしました。最近の子どもは知識を取り入れるのは早いですね。

ダンダンでは参加カードを作っていて、おはなしを最後まで聞いてくれたらシールを貼っています。いつも来てくれている赤ちゃんが6枚溜まりましたので、プレゼントを差し上げました!

ブックカバーで作ったエコバックです。

 


すべて1点ものなので、どれに出会えるかは、その時のお楽しみ😁

 

次回は10月14日(土)です。

私は別の仕事でお休みしますが、すみちゃんとえみちゃんが読みます。

📚読書の秋です。🌝聴きに来てくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏旅行2

2023-09-09 18:44:14 | 写真日記

 夏の旅行、横須賀に1泊した2日目は、横須賀美術館へいきました。私の希望です😊

 
雨が降るであろう天気でしたので、美術館ならそれほど影響はないと思いましたが、出発時点では曇りだったのが、美術館前のバス停で降りた瞬間にどしゃ降り💦傘をさす暇もないゲリラ豪雨です。あと3分待ってくれれば・・・と思いながら美術館へ走りました😭
 
 
さて、企画展は絵本作家荒井良二の展覧会でした。京急の2day切符で2割引、お得です
荒井さんの作品は、グロいものからハッピーなものまで、かなりユニークなものが多いです。色彩はとても綺麗ですね。
 
 
 
写真撮影がOKなので、あちこちで撮りまくっていたら時間がどんどん過ぎてしまいました。あ〜私のいつものパターン
 
後半は少し端折りながら常設展もまわりました。
とても広くて展示には贅沢な空間だなあ。
 
 
 
丸い窓から海が見えるというのは、素敵です
 
そして何より屋上からの海の眺めがよく、開放的。
地形を生かした設計になっていました。
 
 
海が近い街の特権でもあるかと思いますが、こんなふうに思うのは、海なし県の埼玉に住んでいるからでしょうかね〜
 
今、さいたま市では市立美術館建設に向かって動いています。どんな特徴を出せるのか、考えてしまいます。
 
 
話を横須賀美術館に戻します。
横須賀にゆかりのある作家の作品を展示していましたが、谷内六郎館という別館があり週刊新潮の表紙になった原画がまとめて展示されていました。今回は荒井さんが選んだ作品とのことで、彼の好きなものにはコメントが入っていました。不思議な世界観がありますね。
谷内さんの絵をみて、やなせたかしを思い出しました。描く世界観が似ているような…同年代ですが、どちらかが影響うけているのですかね。


 旅行記念に旅行先から自分に送ることを昔からしていまして、今回も谷内さんのポストカードを買って、自分に送ろうと思っていたのに、すっかり忘れて持って帰ってきてしまいました😱時々これ、やってしまうんです。_| ̄|○

 
この美術館には観光バスがたくさん立ち寄って、団体客も足を運んでいました。交通の便は悪くても観光ルートに入れば美術館も賑わいますね。
 
 
お土産もいろいろ買って、お昼をとっくに過ぎていましたが、美術館のレストランは割と混んでいたので観音崎灯台まで行くことにしました。
 
ここも私は灯台まで行きたかったのですが、いつ雨が降るかわからない天気の中、歩くのは嫌だと妹らに反対され、美術館で歩き過ぎた疲れもあって、バス停までは行ったものの、灯台見学は断念しました。
浦賀行きのバスが、観音崎のバス停から出ていたので、そのバスに乗車。浦賀で何か食べようとしましたが、思っていたような店もなく、駅から横須賀市内のホテルに戻って近くのイオンで食べることにしました。
結局、便利な施設に行ってしまう私たち
 
横須賀のお土産も買えたので最後に横須賀港を見ようと外に出て行ったら、知らないおじさんに話しかけられました。
 
 
港にはちょうど南極観測船「しらせ」がいて、今は修理して一番綺麗な状態なのだそうです。(オレンジの船)
これからまた南極に向かうそうですが、日本を回って宣伝しながら行くそうです。
おじさんは地元の人らしく、「しらせ」が入港した8/4の写真をくれました。
 
これで夏の1泊旅行はおしまい、帰路につきます。

横浜駅でJRに乗り換えて運よく座れたのでこのまま浦和駅まで行って〜のはずでしたが、なんと赤羽駅でストップ。前を走る電車の安全確認とかでした。大抵は少したてば動くのですが、この時はなかなか先が見えませんでした。駅に停まっているので、どんどん人が乗ってきて車内もホームも混んできます。
座っていたので動きにくかったのですが、私は他の電車でも帰れるので、妹に別れを告げ、隣りのホームへ向かいました。
 
埼京線は通常運転。少し待って来た電車に乗っていたら、なんと妹も乗って来ました。やはり、🚃動きそうもないし、京浜東北線も影響受けそうだし、
歩く距離が多いけど埼京線で帰ればいいんだと考えたようです。
 
全く最後にちょっとアクシデントでした。
予定より40〜50分ぐらい遅い帰宅となってしまいましたが、ま、地元でのことなので帰宅の方法はいろいろあり、よかったです。
 
2年続けて横須賀に行きましたが、神奈川も観るところがたくさんあります。
旅行というと、どうしても遠出をしたくなりますが、三浦半島は、日帰りでも楽しめそうなので、季節を変えてまた行ってみましょうかね。

今回の旅行では、買ったばかりのTG-6を持ち歩いて写真を撮りました。小さいのは楽です。
写真の仕上がりはまだ研究中ですが。
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏旅行1

2023-09-07 09:50:00 | 写真日記

 電車好きの甥っ子が、念願叶って京急に入社、今は三浦海岸駅に配属され、三崎口駅・三浦海岸駅・津久井浜駅で仕事しているというので、妹らと三崎半島の旅行を計画しました。京急のお得な切符を利用します!

 

まずはソレイユの丘に行ってきました。

暑い日差しの中、ひまわりがたくさん植えられています。夏らしい

三崎口駅からバスで20分、横須賀市の西側にある公園で、私の一番の目的は、新しくできたジップラインと観覧車です。高いところが大好き!

 

空を飛ぶのは問題ないのですが、ジップラインは上に行くのが階段で、これがしんどい

上に着く前に疲れちゃう。エレベーターにしてほしいなあ。

はぁはぁ言いながら上がりましたが、3人参加者のうち私は一番最後に飛びました。

待っている間、目の前に広がる景色の大島や富士山の説明を係の人が話してくれました。眺めがとってもいいです。だから高いところは気持ちいい💓

 

私とは反対に高いところが苦手な妹が下から撮影

携帯だから画像は綺麗じゃないですが、雰囲気は伝わりますかね。

一緒に行った姪っ子がパン作りのワークショップに参加した後、観覧車へ。

観覧車は暑い、とまたまた妹は消極的でしたが、これは疲れない乗り物なのでみんなで乗りました。

上に行くと海がよく見えます。台風の影響で雨が心配される日でしたので、積乱雲もいっぱい出ていましたが、これが夏っぽいですよね☁️

 

帰りの三崎口駅で甥っ子発見!

 

ちゃんと仕事しているようでした。早く電車に乗れるようになるといいね。ガンバレ、新入社員。

 

そして予定にあった花火大会は中止になっちゃったけど、三浦海岸へ行きました。

遊泳は17時までということで、終わりの時間でしたが、けっこう海水浴を楽しんでいる人がいました。やっと海水浴も自由にできるようになりましたしね。

波はいつまで見ていても飽きません。

 

三崎まで来たのでマグロを食べようと、お寿司屋さんで夕食をとりました🍣

甥っ子も呼ぼうとしましたが、タッチの差でもう帰りの電車に乗っているということでした。残念だわ😢と思いましたが、ママいわく、「どれだけマグロ食べるかわからん、大変だよ」と😅

小さい頃からマグロが大好きだったからね。


この日は横須賀のホテルに宿泊しました。

ということで、この続きはまた👋

 ソレイユの丘は、入場は自由、有料施設を使わなければお金はかからず、欧風の広々とした雰囲気を楽しめますねー

三崎港も行きたかったけど時間がなかったので、別の機会に🚤🐟

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする