![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7f/ec76d4177e8169c419929ad432c827b5.jpg)
5年ほど前ギターの名手の年上の従兄と、自ら演奏できる千葉県某所の小さなライブハウスバーに行った際、上手にギターを弾く従兄の演奏を見聞きして、今更ながらギターって良いなあと思った。従兄は主に往年のフォークソングを演奏して歌うのだ。私もギターあるあるで中学から大学時代にギターを弾きならしていたが、「F」が弾けずにあきらめたのだ。その後今の今までのギターから遠ざかっていた。
そのライブハウスバーに何度か従兄と行った際、「ギター欲しいなー」なんて酔ってマスターに言ったところ。バーに常駐のギターを売ってくれることになった。
Morrisの40年ものだがすこぶる状態は良かった。ギター素人の私に従兄は、ずっとライブハウスに置いていたギターなんで、振動で育ったギターなので良い音がするはずだと言われ気分よく買ってしまった。それから毎夜ギターを再度弾き始めたが、具合の悪いことが起きた。2年程前に左手の指の筋を痛めてしまいコードが押さえられない状態になってしまった。そしてギターの弦を緩めケースの納めて納戸にしまってしまった。そしてあれから2年が経ったこの1カ月程前ふと手の指の動きを何気なく確認したところ、少し痛みは残るがなんとかコードは押さえられる感じ。早速ギターを出して弾き始めている。
再びギターを弾きはじめたのだが、3年前に練習していた曲がjuan karlos - Buwanだ。コロナ禍でフィリピンにも行けず、家だけの日々に大好きなプエルトガレラのビーチで夜月を観ながらギターを弾きBuwanを歌う自分を夢見て毎夜練習していた。ところでJuan Karlosの”Buwan”もカラオケでは必ずKTVでウケます。しかし、日本だとJoysoundしか入っていません。DAMには入っていません。マニラのKTVでは常備されている韓国のカラオケシステムのPlatinumしかBuwanが入っていませんので、「Platinum」でとお店の人にお願いしましょう。先日MakatiのKTVではそのPlatinumも無くて、なんとDJが繋いだYou Tubeの映像に自分のスマホでLrycsを出して歌う、ドキドキ体験もあた。今でもドキドキする。でも歌えた。
錦糸町のフィリピンレストランにこのPlatinumが入っている店、知っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます