Miyaのきものライフ

着付け教室をしています・
自宅・華子教室のお稽古の様子や、
きものの情報などご紹介しています・

生徒の質問から~

2011-05-30 18:27:51 | 着付け教室
先日のお稽古の時、生徒からの質問です・

TBSドラマの「JIN~仁~」で角出しを結んでるようなのですが、

お稽古で結ぶ角出しと雰囲気が違うのですが・・・?と

そうなんです~

時代風角出しは結び方が違いますね。

写真Upでご紹介しますね・

袋帯です

二巻きしタレが上になるように結びますが、

垂れ先の部分を引き抜いてしまわないでタレとして残します・(裏面が出ます)

手先とタレ元の部分で結び角とみせます・

ふっくら感を出すように帯揚で調節しますと↓のような感じになります。









結んでいますので帯締めは掛けません。

前・後・横の雰囲気をごらんになってくださいね



名古屋帯などで結び現代の角出しは↓のような形になります。






楽天のブログ「きものde癒し空間」

HPはこちらから~m3d_050710223628.gif