
積乱雲
現在、宮崎市の南西の方角の空に大きな積乱雲がそびえ立ち、雷鳴も20~30秒ごとに聞こえ...

今日もがんばる宮崎交通のバス(2021年7月31日)
今回は、昨日(2021年7月31日)に宮崎市内で撮影した宮崎交通のバスの写真です。宮崎22か 718 宮崎中央営業所所属車 (宮崎駅発 ...

今日もがんばる宮崎交通のバス(2021年7月31日)その2
今回も、前回に引き続き2021年7月31日に宮崎市内で撮影した宮崎交通のバスの写真です。宮崎22か 719 宮崎南営業所所属車 (宮崎駅発 ...

2019年8月に撮影した宮崎交通のバス
今回は、2年前の2019年8月に撮影した宮崎交通のバスの写真です。宮崎22か 702 (撮...

夏空を駆ける飛行機たち(2021年8月5日)
今日(2021年8月5日)の宮崎地方は夏空が広がり、夏本来の真っ青な空を飛行機たちが気持ち良さそうに駆けていました。(写真上2枚)スクート B787-8...

国鉄貨車 №29
国鉄貨車の写真29回目。今回は1979年10月に撮影した写真です。ワラ12000 ワラ1形 ...

貨車車票№17
貨車車票の17回目です(※「貨車車票」が正しいようですので今回からタイトルを「貨車車票」に変更しました)。今回は、1982年11、12月に撮影した写真です。ハワム282449...

貨車車票№18
貨車車票の18回目。前回に引き続き1982年12月に撮影した写真です。ハワム282567 に付けられていた...

深夜の訪問者
私は、深夜日付が変わるころにお風呂に入ることが多く、今夜もお風呂に入ったのは午前零時過...

台風接近中(2021年8月8日)
宮崎地方は夕方から急に風雨が強まり、台風が近づいてきたのがよくわかります。雷鳴も聞こえ...