台風14号が関東に
接近しているという事で、
「備え」や「防災意識」
をメンバーさんと
一緒に行いました。
日ごろまほろばでは
年4回の防災訓練を行っている事と、
各居室に常備している防災リュックの
チェックや更新を行っています。
日ごろの防災訓練を活かし
週末の台風の万が一に備え、
防災グッズの再チェックや
必要な物を出しました。
去年の台風でまほろばは
停電になりましたので、
ランタン等のライトの
チェックも行いました。
なんと!!
ソーラーの充電が切れていて
つかない事が分かりました!
このように事前に準備する事で
非常時に使えないという事が
ないように、焦る事がないように
出来ますね
また、使い方を忘れて
しまっている事もあるので
今の内から説明書をよく読み
使い方を確認しておきます。
まほろばの施設周辺も
飛散してしまいそうな物がないか等
併せてチェックしました。
「備えあれば憂いなし」
という言葉があるように
台風が来る前に出来る事
を行いました。
何もない事を祈るばかりですが、
皆様も今一度ハザードマップ
や、避難先、防災リュックの
確認を行ってみてくださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます