ミーコの子育てワンダー♪

1男2女のママです。
アメリカSDでの子育て奮闘記!

neighborhood greeting

2012-05-19 14:34:36 | 日記
How are you today

I'm excellent

今日で長男10ヶ月に突入

次女の風邪が完全にうつり、昨日の夜は鼻が詰まって何度も起きては泣いての連続

長男は一番可哀想だけど、私もヘトヘト

でも、人間って寝てないってよく自分では思うけど、意外と寝てるらしい

私「昨日はあまり寝れなかったなぁ

夫「よく言うよ、しっかり寝てたよ

確かにそうかも

今日はプリに無事送り届けた後、近くのsuperでお買いもの

最近、週末にまとめて買うというより、平日にちょこちょこ買い物に行くようになった

というのも、週末にまとめて買うっていう義務感に皆少々お疲れ気味だし、週末が買い物で潰れてしまうというのも
皆ようやくつまらなく感じ始めて来た

今月末で移り住んで半年経つけど、そろそろここの雰囲気にも慣れ親しんできた証拠かな

3人連れての買い物だったらゆっくりできないことが多いけど、今日は何せ長男一人

まるで一人で買い物してるような気分でゆっくり見定めができた

いつも買うものを目指して必要最低限っていう買い物から、今日は時間もたっぷりあるし、一通りsuperの陳列を眺めてみた。

どうしても自分の買い物って偏りがあって、同じものしか買わない傾向にあるけど、今日は色々な物を見る事ができ、
今までなんて見識の狭い買い物してたんだろうって思い知った

よく、こっちは簡単にできるインスタント料理の種類が多いと聞いてはいたけど、今日はまさにその通り
って実感できた

マカロニチーズなんかもまさにインスタント料理の部類に入るんだろうなぁ

駐在さんの奥様のお話で以前耳にしたこと
こっちの生活に慣れてくると、食事もアメリカンスタイルになってきて、
自炊もちょいちょいインスタントで作る物も増えてくるよ~

毎日やるわけじゃないけど、忙しい時にはいいかもしれない

久しぶりに長男用のベビーsnackもお買い上げ

お出かけには必須

早速帰ると長男snack time

何これ
鼻水が出るも透明になってきた



イケるなぁ



もっとちょうだい



今日は誰も来ないので、2人でまかない食

最近、料理の腕が磨かれてないなぁ

そうだ、今日の夕飯はチャプチェ作ろう

今日は色々な所を細々と整頓した日。

ただ、メインとなる洗濯物の片づけ等がおざなり

やっぱり疲れてるんだなぁ

なんか最近このフレーズ多い気が・・・

まぁいっか、そういう時もある

が鳴りだした。

渡米当初から大変お世話になっているSさんから

しばらくご無沙汰してたけど、来週lunchでも

とのお誘いが


そういえば、最近外でlunchしてないなぁ

私の精神衛生上の気を遣っていただいてのお誘いだった

私、心配されてるみたい

自分の料理の腕を磨くのも外食したりして勉強しないとね

電話を切った後、私って皆に助けられて生活してる・・・。
涙がポロリ
嬉しくて嬉しくて

その後、ママ友Yちゃんからも

Yちゃんは新しい仕事に移って初の週末

忙しいのに、わざわざ心配してかけてきてくれた

またまた感動

今日はYちゃん早めに帰れるというので、プリで合流し、みなでわが家へ

もう、わが家は無認可託児所となっております



飛んでみようか~



みな、待って~



オモチャ取られた~



Lくん、珍しくアニメに夢中



長女、お菓子は積極的に



長男、ご満悦



あらあら、またJくんご機嫌



スイカを持って夫が帰宅



右隣さんからご挨拶でいただいたとのこと

突然のことでびっくり

この半年、何も音沙汰なかったのに

こっちはご近所さんから引っ越してきた人に挨拶する風習らしい・・・。

でも、一応お隣さんだし・・・。

実は先月、何回かご挨拶に伺おうと行ってみたけど留守でタイミングを逃していた。

夫曰く、お隣さんが何回か私を見たけどkoreanだと思ってたと言ってたらしい

ちなみにお隣さんはchinese。

同じAsia人でも見極めが難しいのか

私は少なくともわかってるつもりだし、お隣さんはなんとなくchineseって思ってたけど。

今度お礼にまたまたミーコ&リトルちゃんコラボのスイーツ持参でご挨拶行きましょうかね

Lくん、Jくんはまだまだ遊び足りない模様

かなりグズッてたけど、また今度ね

今日の夕飯はチャプチェ



美味しく仕上がりました

Have a good weekend

Thank you for reading

Bye