ミーコの子育てワンダー♪

1男2女のママです。
アメリカSDでの子育て奮闘記!

tempura

2012-05-25 13:55:54 | 日記
How are you

I'm excellent

今日はなんと朝の5時から起きた次女
もう6時前にはこうやって朝ご飯中



お姉ちゃんのいなくなったbed占領中



やっぱり朝5時台に起きると色々捗る・・・。

わかってはいるんだけどね・・・。

プリは7時から預けられるし、7時に行っちゃおうか
っていう雰囲気

でも、お姉ちゃんはいつもの時間、7時前に起床

”早起きは三文の徳”

久しぶりに実感できた

今日の朝のスッキリは、食べ終わった後の食器をすべて洗い終えての登園ができたこと


そうかといって毎朝5時台に起きようかなってまだ思わないけど・・・

今日もお姉ちゃん達は走って登園

子どもってほんと元気だなぁ。

プリに着くと2人ともソワソワ

長女を送り出し、次女の教室へ

次女ももう慣れたもん

M先生と挨拶し、立ち去ろうとすると、

「I want to eat your lunch

「Of course

ということで、今日のミーコ食堂、またまた繁盛

今日の日替わりmenu

パンプキン天ぷらうどん



筑前煮を小鉢にて



今日はまず常連客から

揚げたてあつあつのパンプキン天ぷらにご満悦

よしっ

ちょうどnear-missでM先生ご来店

天ぷらうどん、とってもお気に召したよう

天ぷら粉にすごく興味を示していて、ぜひM先生一家の定番menuにしたいとのこと。

ただ、天ぷら粉、日本のsuperでしか見たことないけど、たぶん現地superでは売ってない気が・・・。
探してみよっと

意外と海外の料理って揚げ物多いから天ぷら粉さえ手に入りさえすれば、
あの手この手でアレンジしちゃいそう

筑前煮の竹の子、なんとBoliviaにも同じものがあるみたい

料理の話って本当に面白い

あっという間にM先生のbreak時間終了

M先生のフォローも多分にあるけど、
まるで日本語で話してるような感覚で話せた

M先生からもご指名されるようになり、
ますます遣り甲斐を感じる店主なのでした

今日は朝早く起きたお陰ですべてが前倒し

夕飯の準備だって用意万端

大根の葉っぱでふりかけ

作り方

1、大根の葉っぱを洗い、細かく刻む。
2、ごま油をフライパンにひき、大根の葉っぱを入れ、
  しんなりしたらごま、家にあるふりかけを入れ、全体的に混ざるまで炒めて完了





これでおにぎり作りました



プリから帰ってお姉ちゃん達はアンパンマンの時間

なんと長男がつかまり立ちへの第一歩

長女が知らせてくれた
なんでも長女が教えてくれる




ご本人もびっくりした様子



そろそろ次の段階かしら

Have a great evening

Thank you for reading。

Bye