今日は、かやぶき屋根のあるコテージに宿泊出来る施設があると言う事で、師匠と共に下見へ行って来ました。
途中までは車で、後は自転車です(^^;)
自転車の師匠なので、やはりそこは外せないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2e/e890aa8c6f871419106ef333b6b776ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/65/786ee04e5ab3f49bbca3567f00f213f5.jpg)
山郷っぽい風景。
小学校等の宿泊訓練には良いかも知れませんね(^-^)
ただ、エアコンは無いそうで、夏は対策を練らないと、寝ている間に熱中症で向こうの世界に逝ってしまいそうです(-_-;)
マムシやヤマカガシ、スズメバチ等の危険生物も生息している自然満載の場所です。
蛇や蜂、蚊等は蚊取り線香の煙があれば問題は無いですが、ずーっと自分が煙に焙られているのも・・・(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/95/de7c70c36f375258061191ef302d1e42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/df/79e6f97e2dd46d970252995f719b7d2f.jpg)
これは、資料館の中に展示されていたものです。
実際に囲炉裏のある棟もあるそうで、冬場の方が楽しそう🎵
囲炉裏もあるようなので、そこで串に刺した魚でも焙りたいですね(^-^)
何だったら、灰の中に栗でも忍ばせたいところです(*^▽^*)←イタズラ大好き
一通り見た後は自転車で砂利と言うか、石がゴロゴロしている所を走りました。
人の頭程の大きさの石がゴロゴロしています。
また、軽トラも走るのでしょう。
ぬかるんで居る時に走ったのか、走る場所を選ばないと大変💦
ま、それが面白いんですけどね、kugachanは(*^▽^*)
展望台?まで登ると良い景色♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0a/6e8488746940c7af266462a125815047.jpg)
これは、関空へ渡る橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2d/9e860f53f017cbe32822311798dfd24d.jpg)
これは関空島。
良い景色でした。
満遍なく塗ったと思った日焼け止め。
空を見上げると、真夏空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/11/0c1f3d27a44824d6a06cc39ecc21a2da.jpg)
首の後ろを塗り忘れ、日焼けしました💦
シャワーがしみます~(>_<)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます