糖分を減らしてダイエット!なんてのが流行ったのもつい最近の事ですね~。
ですが、この糖と言う物。
とても大切な成分であり、摂り過ぎると命取りにも・・・なんて難しいカテゴリに入って来ている気がします。
『糖化』と言う言葉を聞いた事があるでしょうか。
書いて字の如く、身体が糖化していると言う事ですねぇ。
随分と前にアメリカでは『シュガー症候群』と呼ばれていた、アレなのか?と思います。
甘い物が辞められない。
1日に摂取して良い糖分の割合をめっちゃ越しているのはどうかと思われますが、適度で有れば脳の回転っが良く成り、摂り過ぎれば、それが疲れの元となる。
て感じです。
最近のkuugachanはあまりケーキを食べなくなりました。
数年前までは、1食5号サイズのケーキ1ホールなんて普通だったんですけどねぇ(^^;
お酒が多くなってからは、そんなに欲しいと思わず、ショッパイ系のお菓子も欲しいと思わず。
お酒はお酒、ご飯はご飯(某牛丼屋さんのミニサイズの半分、おかず込み)になっちゃいました(^^;
Dietに1番良いのは、1時間以上の運動ウォーキングでも自転車でも、兎に角身体を動かし続ける事。
最初の20分は糖分、その後脂肪の燃焼が始まりますのでね(^-^)
常に頭を使い、考え続ける人には、逆に休憩時間んいは糖分を摂取する事をお勧めしたいですね。
問題は、口が寂しいと言う理由で甘い物を口にする人。
身体が疲れやすくなっちゃいますので、それこそ、昔流行った禁煙パイポみたいな物が良いのではないでしょうか(^^;)
とは言え、湯気であろうが、水蒸気であろうが、煙様に見える物を全て排除する働きもありますので難しいですね💧
これはどうかな?と言う物があれば教えてくださいね(^-^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます