goo blog サービス終了のお知らせ 

心Cafe 〜Kuga Chanの目指す道〜

過去から学んだ色んなこと。こんなやり方も、こんな考え方もあるのかと思って頂ければ幸に思います。

味がしない?香りが判らない?

2020-04-18 21:24:33 | カウンセラー
新型コロナウィルスに措いて、味がしない、匂いがしない等の報告がされていますね。
けど・・・考えてみてください。

花粉症の人は?インフルエンザの人は、ただの風邪感冒症による高熱の人は?

花粉症の人は、鼻づまりも酷いでしょうし、インフルエンザの人は何を食べても美味しくないかも知れません(kugachanの経験から)、喉が弱い人はやはり、喉の痛みを大きく訴えるでしょうし、伝え得方も人それぞれ。

検査でしか、決着は付かない場合も多いと思われます。
確かに、インフルエンザ程、お手軽に検査が出来るようにはなってはおりませんし、その検査も怪しい物でもあります。

即効性の無いお薬が開発で出来ていないなら、血液検査でも何でも良いので、兎に角、このウィルスを捕縛し、徹底的に身包み剥がして、どういう薬が薬効ありなのかを、是非是非見付けて欲しいもんでございます。

過去に一斉ブームを起こした病気のお薬の中に、ヒントは有りそうなのに、奥手と言うか、進歩する事を拒む人が多い。
日進月歩の医療ではありますが、時にすい星の如くサーッと薬や、ウィルスを死滅、又は弱めるモノを見付けてくれても良いのになぁと思うしだいでございます。

ストレスも相当な物ではないでしょうか???
是非、愚痴を・・・。
今月いっぱいは無料なので。


退屈しのぎは

2020-04-18 16:55:22 | 音楽
今日はエレキギターを触ってみました。
kugachanは基本はドラムなのですが、幼少期からピアニストになりたいと言う夢は、小学生のうちにぶっ壊されてしまいました。

それまでクラッシックベースでアニソンから演歌まで、色んなジャンルが好きだったkugachanは有る時から、ハードロック1色となり、ギターは暇つぶし(先輩がドラムを使用している時)用、基本はドラムと言うスタンスで着ておりました。

が、今になってみると、どの楽器が1番!なんて順位は付け難く、どの楽器もそれなりに素晴らしい所があるんですよね♪

で、今日は珍しくもギターを出してきて、ちょいと引いてみました。

まずはチューニング。
kugachanは今でも音叉を使っております。

で、昔弾いていた曲を・・・。


指、回らねぇ~!!
硬い!明らかに硬い!!

これは、別の意味でも練習しなくちゃ!!
ギターを弾くと、指先がどれだけ固くなっているのか瞬時に判りますねぇ~(-_-;)
これでは、ピアノも弾けない訳だわね。

不急不要では無い限り、外に出るなと言うならば、久しぶりに楽器に没頭するのもいいかも知れませんね♪

決まったかと思ったら・・・

2020-04-17 21:05:40 | カウンセラー
『国民1人につき10万円支給』と、や~っと決まったと思ったら、今度は、手続き(郵送やネットで出来るらしい)で、挙手をした人にだけ配りますよ~と言う事らしい???

そんなの、皆欲しいでしょ。
政治家はご遠慮くださいね。
最前線で色んな人と接客している人はそれなりの+αがあって良いと思いますが。

毎回、ハイヤー・秘書、護衛までが付いている方々は、半年程、一般企業で、非正規雇用者でも経験してくださいな。
PCで打ち込むだけでなく、工場系等も行く事!!

向こう半年くらい給料をもらわなくても、余裕で生きて行ける資産はあるでしょうしね。

同じ公務員の中でも、命を担保に他人の命を助ける職もあれば、ただ、書類の整理だけの人も居る。
国会中継なんて見てたら、寝とるやん💢クビや全財産ボッシュートや!!と思える人の何て多い事。
欠伸はしてるわ、肘付いて、ボケーっとしとるわ。

そんなヤツらに払う税金はありません!!
マジ、返せ~!!!
その親も似た様な政治家だったら、何代前まででも良い、税金で賄ってきたもの全て返せ~!!

そしたら、国債もだいぶ減るんじゃない?
又は、今のコロナによる、解雇や減収に回せるやないの???

病院と一括りで言いますが、所謂町医者は診てくれないばかりか、ストレスが溜まっているのか?暴言カマシテ、こっちが丁寧に、保健所に連絡を、言われた事を説明しようとも、上から被せるように怒鳴り散らす。

この町医者には、2度は行かない。
でもって、人の口に戸は立てられない事を充分に認識してろ。
単なる風邪感冒症だったり、インフルエンザだったり、そういう患者を締め出したあげく、暴言ですからねぇ。

このブログでは書きませんが、他のSNSを使って、風邪であってもピンキリですし、インフルエンザは24時間内にそのお薬を摂取しないと意味が無いとも言われていますし。

風邪感冒症もインフルエンザも、男女年齢関係なく羅漢しますが、大きな病院へ行け!と見てくれない、医療崩壊を先頭にたってやらかしてくれてる、そういう病院は何かしらの形で、場所が特定出来、もっと、何故医師になったのかを忘れていない方に変わって貰いたいと思いますので。

当然!!!
患者側は、一々、保健所にお伺いを立てて、指示を仰いでから、町医者に電話をするのは、今、最大限のマナーです。

そして、いい加減、町医者では風邪症状の患者は診ないと言う現実も、保健所はそろそろ受け入れて良いのでは???

働く人が少ないからなのか、学生アルバイトじゃないの?
人の話しが聴けてないですが・・・。
この際、猫の手も借りたい程でしょうが、ある程度のルールーや、どういった経緯で体調不良を起こしたのかも、詳細に聴いてくれる保健所員を望みます。

保健所職員との話だけでも、ちゃんと聞いてくれたら、4~5日間は家で大人しくし、症状が変わったら、また連絡します・・・と、穏やかに済ませる事も出来るはず。

あっちでもこっちでも不安を煽り、まるで医者が1番偉いんじゃー!と言わんばかりの態度では、イライラしつつも、他を探せる事も出来るでしょうが、自暴自棄になり、自ら命を絶ってしまう人も出て来かねません。


悲しい事が続くのは何故?

2020-04-16 21:50:04 | カウンセラー
長男君は、食品に関係する大仕事をしております。
電車の中は随分と人が減ったと言っておりました。

それだけ、籠城を強いられている人が多いとも受け止められます。

末っ子ちゃんは、バイトで身を立てている身。
どうしているのか、連絡もして来ません。
せめて、長女ちゃんにでも何か言ってくれれば良いのですが・・・。



コロナウィルスの怖さをなかなか理解出来ない長男君。
悲しい事が積み重ねられていきます。

大好きな志村けんさんの死去、そして、可愛がっていたウズラの死去。
そして、今日は、大好きだった『クレヨンしんちゃん』の父、野原ひろしの声優さんの死去・・・。

今でも、原作者の臼井義人先生の後に出版された『野原ひろし昼飯の流儀』なんてマンガを買って来るくらいですから『クレヨンしんちゃん』は長男君にとって、切っても切れないアニメで有り、マンガなのでしょう。

その、ひろし役の声優さんがお亡くなりになった。
まだ、55歳と言う若さで・・・。

長男君は、声優さんとアニメキャラは一心同体のようです。
世代交代では仕方がありませんが、それでも、自分が最初に見た時の声優さんが1番。

それは、判ります。
昭和生まれのkugachanが平成のドラえもんを見なくなったように、声優さんの交代も仕方が無く、また、視聴している側も世代交代しているのですから。

ですが、慣れ親しんだ野原ひろしの声が、もう聴けないと思うと、寂しいですよね。
kugachanでさえ、あの『ひろし』の声を想像しながら、ひろしのセリフを読んだりしていますもん。

人間、1度定着しちゃうと、簡単には忘れられないようですね(-_-;)
長男君は、ずーっとその声優さんに関連する記事を見ています。

悲しい事は続くね・・・。
人間だったら、いや、命を宿している動物、特に、思考力が多少でもある動物で有れば、悲しい事が次々と起こるのは、涙を流し、冥福を祈るだけでは足りない事でしょうね。

自閉っ子は、特に拘る傾向にあるので、お亡くなりになる前に声優交代をしてくれてた事に、多少はホッとしています。
全盛期にお亡くなりになったとなれば、パニックに繋がり兼ねませんからね。
作者がお亡くなりになった時のように・・・。


どこの公園も同じか

2020-04-16 21:23:53 | カウンセラー
今日は定期的に通っている病院へ行く日でした。
で、喘息気味なkugachanに優しい手を伸べてくれる人が「どこか行きたいトコロはあるか?」と。
なので、お散歩がしたいと言ってみました。

で、前回とは違う広い神社のある公園へ連れて行ってくれました。
桜の花はほぼ、葉桜に成り掛けています。

風が吹くたびに、桜吹雪・・・。
桜の花って、散る時でさえも、人を魅了しますね(^-^)


名前は判りませんが、可愛らしい花が元気よく咲いていました。
他にも、土筆が成長したものや、ツツジも咲いていました。

今年は、お花見も出来ませんでしたから、未だに桜を求めてしまうのでしょうか?
もう、4月も後半、ツツジが花開いてもおかしくない時期だと言うのにね・・・。

この公園には池もあり、食用ガエル(kugachanの幼少からの呼び方)もグェ~グェ~と鳴いており、昔から、このカエルだけは、絶対的に捕まえる事が出来ないばかりか、ほぼ見る事が出来ませんでした。
オタマジャクシは見た事があるんですけどね~。
逝くその日までには、1回は捕えてみたい獲物でございます(*^▽^*)

そして、遊具もそれなりにある、広い公園。
お子様のストレスを何とかしようとご家族で訪れるかたも多く、ですが、やはり、それなりに距離を取りながら散歩や遊具で遊ぶなどしておりましたが、ここでも『非常事態宣言』による、自宅謹慎をしろと言わんばかりの放送が流れるのでありました。

この『非常事態宣言』と言う言葉が人々の不安を煽り、爆買いに走らせていると思います。
確かに、非常事態では有りますが、だったら、警察でも張り込ませ、生きて行く事に必要な事かどうか、確かめさせれば???と思ってしまいます。
お遊びで外出する人は罰金でも何でもしたら良い。

日本人が比較的素直な人種である事に甘えがあるのでは???
更には、人々が生きて行くためには絶対必要な仕事、それ以外の仕事があります。
危険を冒してまで出なければいけない人にはそれなりの、仕事を奪われた人にもそれなりの援助が必要だと思います。

そして、税金からドエライ額を貰いながら、議会で寝ているような輩は議員で居た年数分の給与変換と、議員生命を断ち切ると言う事で、国民が払って来たお金を今こそ返還してもらえるようにと強く願います。

そして、年金をもらっているからと言って、収入が減った人と一括りにしないで!!
年金と言っても、種類があり、障碍者年金、特に国民年金なんて、月7万円になったばかり!!
それまで、風邪をひこうが、虫歯になろうが、怪我をしようが、グッと我慢ばかりしているのです。
30万円近く貰って居る人と同じにしないで!!と、日々、ネットNEWSを見ては思う次第でございます。

1度、月7万円で生活してみれば?
そしたら、そんな事言えないと思うけど??

と、そういう人も居る事を日本人だけは忘れないで頂きたいと切に願います。