Live Slowly

気が向いたときに撮ります。レフ機が好きです。

D51形式蒸気機関車

2013-08-29 00:34:35 | 写真:乗り物


Nikon D5100 / AF-S DX NIKKOR 55-300mm F4.5-5.6G ED VR / Capture NX2 2.4.3







この蒸気機関車は昭和12年9月に山口県の日立製作所で製造され、38年間に317万km(地球を約79周)を走りました。
戦時中は主に軍事貨物輸送として運用されていましたが、戦後は岡山機関区に配置され貨物輸送として運用されました。
昭和30年代には北海道五稜郭機関区、昭和30年代後半からは北海道滝川機関区に配置されました。
おもに夕張や空知炭鉱からの石炭を岩見沢~小樽築港、滝川~夕張などの路線を走り、昭和50年12月24日のD51廃止になる最後の日まで活躍しました。
昭和52年4月から小岩井農場まきば園で一般公開展示として活躍しております。


案内看板より。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れのまきば園

2013-08-29 00:10:49 | 写真:風景


Nikon D5100 / AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G / Capture NX2 2.4.3













閉園間際の撮影散歩。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする