Live Slowly

気が向いたときに撮ります。レフ機が好きです。

ふかれてとぶ

2013-05-20 23:48:38 | 写真:植物


Nikon D5100 / AF-S DX Micro NIKKOR 40mm F2.8G / Capture NX2 2.4.1

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色い森のひとしずく

2013-05-20 23:41:32 | 写真:植物


Nikon D5100 / AF-S DX Micro NIKKOR 40mm F2.8G / Capture NX2 2.4.1

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植える

2013-05-20 23:33:20 | 写真:風景


Nikon D5100 / AF-S DX Micro NIKKOR 40mm F2.8G / Capture NX2 2.4.1

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

躍動

2013-05-20 16:54:01 | 写真:スポーツ


Nikon D5100 / AF-S DX NIKKOR 55-300mm F4.5-5.6G ED VR / Capture NX2 2.4.1
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛でる

2013-05-20 16:11:40 | 写真:植物


Nikon D5100 / AF-S DX NIKKOR 55-300mm F4.5-5.6G ED VR / Capture NX2 2.4.1

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠い記憶

2013-05-19 23:20:57 | 写真:たてもの


Nikon D5100 / AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G / Capture NX2 2.4.1

角館から横手へ移動。

横手公園。横手城址二の丸跡に築かれた模擬天守だ。





秋田県横手市。
生まれた地だ。

4歳までしか住んでいなかったので微かな記憶しかない。
そしてこの地を離れて以来初めて訪れたような気がする。

この写真のアングルで、まだ幼かった頃に抱かれて映った写真がある。
その場所に自分の子どもたちを連れてきたことに不思議な感覚が。

自分のルーツに触れた気がした子どもの日。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天使のはしご

2013-05-19 01:32:01 | 写真:空


Nikon D5100 / AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G / Capture NX2 2.4.1
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角館武家屋敷探訪

2013-05-19 01:12:32 | 旅の記録


Nikon D5100 / AF-S DX Micro NIKKOR 40mm F2.8G / Capture NX2 2.4.1


5月5日。
水芭蕉群生地、たざわこ芸術村を経て角館へ。









Nikon D5100 / AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G / Capture NX2 2.4.1





Nikon D5100 / AF-S DX NIKKOR 55-300mm F4.5-5.6G ED VR / Capture NX2 2.4.1






偶然モデルさんに遭遇。
桜に番傘に着物。
素敵すぎる組み合わせ。





Nikon D5100 / AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G / Capture NX2 2.4.1

花より団子ならぬもろこしソフト。





桜のトンネルは残念ながらまだ開花せず。




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪国に春を告げる

2013-05-16 03:09:59 | 写真:植物


Nikon D5100 / AF-S DX NIKKOR 55-300mm F4.5-5.6G ED VR / Capture NX2 2.4.1


秋田県仙北市田沢湖町刺巻湿原。
水芭蕉の群生地。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星の鼓動

2013-05-16 02:26:19 | 写真:空


Nikon D5100 / AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G / Capture NX2 2.4.1


もちろん三脚&レリーズ使用のバルブ撮影。

フォーカスモード:マニュアル
絞り値:f/16
シャッタースピード:3371.9秒
露出モード:マニュアル
露出補正:-0.5段
測光モード:マルチパターン測光
ISO感度:1600

てな感じ。
どなたか「もっとこうすればよい」とアドバイスをくださる方はいらっしゃらないかな。


1時間近い露光なんて初めて。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの線路

2013-05-15 03:17:52 | 写真:風景


Nikon D5100 / AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G / Capture NX2 2.4.1


高校の頃、毎日通った道。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

史跡 尾去沢鉱山

2013-05-15 03:04:08 | 写真:その他


Nikon D5100 / AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G / Capture NX2 2.4.1


雨の中、花輪を散歩したあとは久しぶりの尾去沢へ。
8年ぶりくらいか。

いつの間にか経営がかわって、「マインランド尾去沢」ではなくなっていたんだね。
知らなかったよ。
イヤホンで聴く音声ガイドもなくなっていた。









Nikon D5100 / AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR + NH-WM75 / CaptureNX2 2.4.1






敢えて超高感度のナイトビジョンを使って遊んでみる。
ノイズも意図的に使うと面白い。








Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の散歩

2013-05-13 13:41:43 | 写真:風景


Nikon D5100 / AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G / Capture NX2 2.4.1

5月4日。
昼をいつものラーメン屋で済ませた後、雨も降っているのでまったり。
ふと思い立ってカメラを持って散歩に出かけた。
JR東日本・花輪線の鹿角花輪駅前。



















Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名機ニコンF

2013-05-13 01:38:37 | 写真:小物


Nikon D5100 / AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G / Capture NX2 2.4.1


実家になんとニコンFがあった、
現在も使われているニコンFマウントの元祖。
親父が昔使っていたが、フィルム巻き戻し機構が壊れたらしくお蔵入りしていたもの。

しかし試してみたらどうやら動きそうとのこと。









Nikon D5100 / AF-S DX Micro NIKKOR 40mm F2.8G / Capture NX2 2.4.1


















持ってみるとずしっと重い。
そして機械として非常にカッコいい。

ボディは1959(昭和34)年発売。
これは1967(昭和42)年発売の、TTL中央部重点測光のフォトミックTnファインダーを搭載したモデル。

自分よりだいぶ年上だ。


持っていっていいぞと言われたが使いこなす自信とフィルムや現像にかける財力がないので遠慮した。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AFCチャンピオンズリーグ GL最終戦 vs江蘇舜天

2013-05-13 01:00:15 | 写真:スポーツ


Nikon D5100 / AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G / Capture NX2 2.4.1

仙台大観音のあとはネルソンコーヒー、モスバーガーを経由して仙台スタジアムへ。
初挑戦のACLでグループリーグの突破がかかる江蘇舜天(中国)戦。
怪鳥も気合を入れてサインしている。(関係ない)









久しぶりのJPEG記録。エフェクトのカラースケッチ。





エフェクトのミニチュア効果。





Nikon D5100 / AF-S DX NIKKOR 55-300mm F4.5-5.6G ED VR / Capture NX2 2.4.1


JリーグのphotoはオフィシャルスポンサーのCanonさんだが、ACLはNikonさんだ!!
D4とおぼしきカメラがいっぱい。





貴重なアルファベット表記。





イケメン中原くん。





負けた。
1-2で。
アジアの壁は高かった。
というか自滅したような感じだった。

初めてのACL挑戦は終わった。

これで超過密日程から解放されてJリーグに集中できる。
だがまた近いうちに挑戦したいね。

唯一残った柏レイソルさん、頑張ってください。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする