p-crafter Chara Glass(キャラガラス)

キャラガラスの世界へようこそ!
作品、ソフトクリーム、旅。。
キャラ達が産まれる瞬間見れるかも~

僕とこだまの物語〜 4日目ぇ

2016-07-30 08:37:04 | ゴロー
夜中に
おそろしーい
おそろしーい出来事があったよ

1つは、
ちょっと変わった人と出逢い、

もう1つは、
シトシトシトシト
ザーザー
雨の音が〜
おそろしや〜

計画立て直しだなぁ。


4時05分

おはよー


カッパ着て、
行ってきまぁっす



霧雨だっ



天気予報の晴れを信じて。



4時50分

雨が本降りになったので
ちゃんとカッパ着て
ザックカバーつけて、
大群のブヨに追われつつ
再出発っ



5時
たまーに、青空。
期待しちゃうよね





晴れてくるかなぁ





5時30分
三俣近道まで来たっ



雨もやんできたぁ






今日も



雷鳥さん〜
おはよー

5時45分
おやおや



雲ノ平山荘発見〜
今日はあそこまで〜



6時15分

景色も見えてきた





近道だけど、
なんだか遠い

6時20分
雪渓降りるよぉ



6時50分
三俣山荘とうちゃくーぅ



お弁当だよぅ



7時07分

真っ白な中、
スタートぉ



7時20分
お花畑ぇ



綺麗だね〜



爺岳だ



雲が上がってきたぁ



7時35分

ここまで来たっ



ちょっと休憩して、

7時50分
出発〜



晴れるかな、
このままなら、
先に進んでも仕方ないしなぁ




とりあえず、
計画通りに行ってみよぅ


川とともに歩く。
ブヨとともに歩く。
痒い痒いっ


8時10分

振り返ると



三俣山荘が見えるよ



さらに登ってゆきまっす



8時25分
暑くなってきた



振り返ってみると、
三俣蓮華岳が見えてきたぁ



8時30分
クルマユリと爺岳



たんぽぽぉ





9時




雷鳥さん〜



9時05分

乗っ越したぁ



薬師岳方面。

別れ道だよ、
右へ行けば水晶岳
左へ行けば雲ノ平

こだまちゃんと相談して、
水晶岳へ進んでみることにしたのでした

9時20分
出発ーぅ


薬師岳見えてきた



9時30分
ワリモ北分岐
昨年もここまできたよぅ



水晶岳方面へ



薬師岳



爺岳



爺岳の向こうに雲ノ平



雲ノ平山荘も見えたぁ



進みまーす



9時50分





かっこいいシルエットぉ



雷鳥さんだぁ



10時
ひたすら登り



お花綺麗だなぁ



10時10分

水晶小屋とうちゃっく



さて、
荷物置いて



10時16分

水晶岳山頂へっ



10時20分

黒部ダムが見えるよ





雲ノ平方面も見えるよぉ



水晶岳の山頂、
ギザギザが見える。



10時25分
野口五郎岳と読売新道見えたっ



10時30分
山頂にいっぱい立ってる



いよいよ、
岩登りっぽくなるので、
ストック置いて
ケイタイしまうよぅ。



10時55分
ここまできたぁ



水晶岳山頂〜
やっほぉ




今回は、


この根昆布ゼリーが元気の素ぉ




11時05分
降りるよぉ



11時26分
ガスがまいてきたっ





11時42分
水晶小屋着



12時
では、雲ノ平へ


レッツゴー



12時30分




爺岳へ



12時37分



12時37分
登るよーぅ





12時47分




高天原山荘だっ



12時55分
そして



雲ノ平山荘




水晶岳はみえなくなり



13時16分
ひたすら登り



鷲羽岳は見えないね




見おろすと
朝登ってきた道



13時30分
爺岳登頂つ









13時35分
雨が降ってきたので
急いで下山



雷鳥さんだぁ




13時45分
凄い道だなっ



カッパ着て



出発〜



14時
ここまできたぁ




木道滑る



14時05
雪渓だぁ



14時25分
山荘が見えてきたっ



14時30分




昨年見ることができなくて、
気になっていたスイス庭園へ。




高天原方面が見えるんだね。
なんて素晴らしい景色っ



見た見た〜




14時53分
雲ノ平山荘とうちゃくーぅ



16時30分
雨、ひどくなってきたぁ



カウンター



天気予報明日は大丈夫そう

17時50分
夕飯は粕汁



50分
粕汁食べ放題
生姜の佃煮美味しいよっ


粕汁、
鍋に
たくさん残ってしまってるけど、
これ
どうするのかなぁ。

18時
ヘリが来たぁ



19分
こじゃれた山荘だなぁ。



18時53分
日が沈むよぉ



54分
真っ赤な太陽







54分
笠ヶ岳だぁ
ほんとに、
笠の形してる



今日も1日盛りだくさんだった。
水晶岳まで行けたなんて。
雨が降っていたけど、
良い場所では晴天となったよ、
感謝感謝だなぁ。
おやおやおやすみぃ




続くぅ















人気ブログランキングへ


人気ブログランキング アイスクリーム・ジェラートへ




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 29日 | トップ | 30日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゴロー」カテゴリの最新記事